女王陛下の007に投稿された感想・評価 - 19ページ目

『女王陛下の007』に投稿された感想・評価

黒兎

黒兎の感想・評価

3.1
ボンドの役者が変わっても、やはり女好きキャラ笑
雪山でのスキーアクションは爽快。
LeMasT

LeMasTの感想・評価

3.0

やっぱりショーン・コネリーの方がいいなぁ。良くも悪くも俳優が違うとこんなにも雰囲気が変わってしまうのか。

面白かったけど、ボンドのインパクトの薄さにマイナス点。

本作は、ボンドガール史上最高と言…

>>続きを読む
たぐち

たぐちの感想・評価

4.3

シリーズ中暫定一位。とにかく鮮やかで美しい。そしてこれまでとはひと味違った乾いたアクションと切ない物語。
前作までが60年代の娯楽大作という趣があり、良くも悪くもB級アクション的だったのに対し、今作…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

2.5

【逃げてばかりいる007】

BS録画にて初めて鑑賞。

いわくつきの映画です。ショーン・コネリーが007役を降りて、その後釜としてジョージ・レーゼンゼーを起用したのはいいけれど、ひどく不評だったの…

>>続きを読む
Natsumi

Natsumiの感想・評価

4.2

2代目ケツアゴ!!!!!!!!!!!!!
観る前はアクションが下手すぎてクビ?男前じゃないのかな?とかいろんなことを考えていたけど、wiki読んだら本人から降板したいと申し出たみたい。

ジョージ・…

>>続きを読む
のり

のりの感想・評価

3.5

007第六作目
二代目ジェームズボンドになったがアクションやストーリー、カットは素晴らしいと感じた
ただ、ボンドが女性を殴るシーンなど、ジェームズボンド像に疑問を感じたり、俳優の華の無さを個人的に感…

>>続きを読む
misa

misaの感想・評価

-
ボンド誰やねんっていうのは置いといて、スキーとかボブスレーで逃げるのが今にはない発想でやっぱり面白い。
コネリーが伊達男からオジサン化してたので、精悍な風貌に変わってまた見え方が変わったかな、と。
ラストシーンが衝撃ではあったけどそれはそれで要るんだよなぁ、と
Riho

Rihoの感想・評価

4.1
今見ても全く色褪せないのは流石007!
色んな場面でオマージュ感じた、建物ドレススーツ何を切り取っても絵になる
KAI

KAIの感想・評価

4.0
50年前に観た人はスピード感溢れるアクションシーンに間違いなく興奮しただろう。
凝った映像もさることながら、音楽のセンスは抜群に良い。

あなたにおすすめの記事