ニンフォマニアック Vol.1 ディレクターズカット完全版のネタバレレビュー・内容・結末

『ニンフォマニアック Vol.1 ディレクターズカット完全版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

文学や音楽、数学、哲学を絡めたセリフは正直「わかったような、わからないような…」って感じでした。頭の上にクエスチョンマークが浮かびながらも、あちこちに散りばめられたブラックユーモアや皮肉に笑えて楽し…

>>続きを読む

映画を観ていると、時々「これは、ぷがちょい横に逸れたから歩まなかった人生だ…」と思うことがある。それは1️⃣WANDA2️⃣ソナチネ(1984)3️⃣冬物語4️⃣ウェルカム・ザ・ドールハウス、そして…

>>続きを読む
・どこから☕️🥐
・狩り🍫
・優しさ🌿

ダンサーインザダーク、ドッグヴィルの監督なのか。

なんやこれ、すごいな。
翻訳の力があるかもしれないけど、詩的な表現が多すぎてメモしたくなった。

▼刺さった表現
・父が楽しそうに話すので私はたま…

>>続きを読む

ずっとセックスしてるのに全然エロくない。もう“行為”でしかない。作業みたいな感じ。最後生々しすぎるでしょ

列車の中で行為中のジョーの顔が死んでるのがすごく印象的。寂しい人だなと思って苦しくなった。…

>>続きを読む

ちょっとwwww評価に迷う映画ですが、なんだろうこれだけჯƕとか全裸なシーンを微妙にモザイクアートしつつ出しておきながら、あんまり卑猥な感じがしない不思議な映画でした。
スカルズガルト父の穏やかな感…

>>続きを読む

ついに見放題になりました〜👏
だいぶ全容知っちゃってるけどずっと観たかった✧

ステイシー・マーティンの顔とスレンダーボディが
大好きなんだよぉぉ🥹🫶
セリグマン(ビルくんパパ)が言ってたけど
左手…

>>続きを読む

エロ映画だからこそできる表現ってやっぱりあるんだと僕は思う。とてもよかった。

全体を通して、詩的で哲学的で官能的な雰囲気の中に仄暗い死の香りがうっすら漂っていて、ジョー(ステイシー・マーティン)の…

>>続きを読む

生まれ持ったある個性によりジョーは不特定多数の男性と体を重ね続ける。冒頭で怪我をし倒れている所を年配の男性に助けられ身の上話が始まる。たが彼はフィボナッチ数列に例えるなど性的でないことに対して興奮を…

>>続きを読む

アンチクライストが全くピンとこず、若干のトラウマ体験となってたので敬遠してたが、なんでか新年に挑戦してみた。

思ったよりタッチが軽いというか、奥さん乗り込んでくるとことか笑ってしまった。

が、父…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事