つくづく、にんげんって、なんでひとりでは立っていられないんだろうと思わせる。
それでいて、自分以外の他人はなにを考えているのかわからない、別の生物いうても過言ではないという無理ゲー。
とはいえ、…
原作を読んでいないのでなんともですが、映画で二時間で見るには要素を詰め込みすぎているなと感じた。友達の抱える問題への向き合いが、現代で考えるべきテーマも扱ってみました!くらいの軽さで、出てきた意味あ…
>>続きを読む瀬田監督、こういう日常のワンシーンを切り取る温度感が独特。(良い意味で)いつもちょっと不思議なことが起きているような?気がするけれど、今回は。あたたかさの中に、この人物たちが今も私と同じこの時間に生…
>>続きを読むよかったよーーーーT . T
私の感情は私だけのもの、と言い切れる槙生の気持ちも、でもわかりたいしわかってほしいと言える朝の気持ちもわかる
大人の安定した友情と思春期の不器用で愛おしい気遣いが両方見…
©2024 ヤマシタトモコ・祥伝社/「違国日記」製作委員会