パッチギ!の作品情報・感想・評価・動画配信

パッチギ!2004年製作の映画)

上映日:2005年01月22日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 歴史や南北朝鮮の背景を学べる
  • 青春映画としても傑作で、いま話題の俳優が多数出演
  • 沢尻エリカの演技が良く、民族や国籍の違いがあっても愛があれば分かり合えるというメッセージ
  • 60年代の京都が忠実に再現されており、多面的に面白い
  • 在日朝鮮人と日本社会の問題を知るきっかけになる映画で、青春映画っぽく見やすいが深い。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パッチギ!』に投稿された感想・評価

20241020-193
1968年、京都
監督:井筒和幸
脚本:井筒和幸、羽原大介
美術:金田克美

パッチギ:朝鮮語で「突き破る、乗り越える」「頭突き」の意
「イムジン河」作詞:朴世永、訳詞:松…

>>続きを読む

1960年代の東九条って本当にこんな感じだったのかな。日本人と朝鮮人が心を通わせていくストーリーだと思うんだけど、登場人物の全てについて心情の変化に関する描写が雑で入り込めなかった。子供が産まれるま…

>>続きを読む
Haru
3.7

全編を通して現代の基準的にはアウトなのでは??な発言は多いものの、「イムジン河」を聞くとこの映画を思い出すんだろうなーと思うくらい音楽が大きな役割を果たしている映画。
在日コリアンを題材にした映画は…

>>続きを読む
marion
3.7

良かった点
状況設定
キャラクター
ユーモア部分

悪かった点
主人公は結局好きな子に好かれたい一心という側面が強く、朝鮮人の思いを言われた後の最後の歌唱シーンがそこまで響かなかった。
主人公の想い…

>>続きを読む
4.3
記録
昔これのせいでギター壊した
あと沢尻エリカがかわいすぎた記憶

「パッチギ」とは、日本語で頭突きのほか、乗り越えるといった意味があるらしい。
この映画を見終わった後、爽やかな感覚と共に、この言葉の意味が何重にも込められていたんだなあと思い返し、余韻に浸ることがで…

>>続きを読む
Akane
4.7
いい映画観たな、という余韻が残る作品。
北朝鮮との歴史についても自然に知れるし、何より沢尻エリカがとにかく可愛い。
とも
4.5
このレビューはネタバレを含みます
子供の頃トコトコ歩いてたあの頃の京都
一生懸命本気で生きること、俺まだ忘れてないはずや
真木よう子、やっぱり橋本環奈やね
桐谷健太がおもろすぎる

あなたにおすすめの記事