パッチギ!の作品情報・感想・評価・動画配信

パッチギ!2004年製作の映画)

上映日:2005年01月22日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 歴史や南北朝鮮の背景を学べる
  • 青春映画としても傑作で、いま話題の俳優が多数出演
  • 沢尻エリカの演技が良く、民族や国籍の違いがあっても愛があれば分かり合えるというメッセージ
  • 60年代の京都が忠実に再現されており、多面的に面白い
  • 在日朝鮮人と日本社会の問題を知るきっかけになる映画で、青春映画っぽく見やすいが深い。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パッチギ!』に投稿された感想・評価

kkbbrk
3.7

『パッチギ!』(2004)

1968年、京都。府立東高校2年生の松山康介は担任教師に命じられ、日頃から生徒同士の争いが絶えない朝鮮高校へサッカーの練習試合を申し込みに行くことに。友人の紀男とともに…

>>続きを読む
1.8
このレビューはネタバレを含みます
若いね。

昭和は特に60年代は犯罪やっても「元気でいいね」っていうのが横行してましたね。

女性のことを軽んじたり、気分が悪くなるシーンが多かったです。

若い時代の俳優陣が観れたことが救いでした。

テレビでやっていたのを視聴。
ところどころ冗長さを感じたが、見終わったあとは十分満足感があった。
個人的に苦手な表現(ケンカシーンなど)が多く、そういうシーンを薄目で見ていたので全編のほとんど薄目で…

>>続きを読む
ぽん
2.3
下品な表現が多くて苦手だった。

頭突きする事を関西弁でいうと「パチキかましたろけー」てヤンキーがメンチ切って言うんですね。そんな野蛮な言葉を僕は使った事ないですが、語源はパッチギなんでしょう。

すっごい久しぶりに観ましたけど、思…

>>続きを読む
1.5

昔広島サロンシネマで、オダギリジョーの作品の数々がオールナイトで上映された。
大晦日の夜オダギリジョーの作品を観ながら新年の朝を迎えるという企画。
私はすでにレンタルビデオでこの作品を観ていた。
私…

>>続きを読む

1960年代の東九条って本当にこんな感じだったのかな。日本人と朝鮮人が心を通わせていくストーリーだと思うんだけど、登場人物の全てについて心情の変化に関する描写が雑で入り込めなかった。子供が産まれるま…

>>続きを読む
Haru
3.7

全編を通して現代の基準的にはアウトなのでは??な発言は多いものの、「イムジン河」を聞くとこの映画を思い出すんだろうなーと思うくらい音楽が大きな役割を果たしている映画。
在日コリアンを題材にした映画は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事