リアリティに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『リアリティ』に投稿された感想・評価

実話をそのまま再現した“会話劇”
ヒロイン、リアリティ・ウィナーが、ロシアによるアメリカ選挙介入についての機密漏洩の罪で自宅をFBIに家宅捜索され、取り調べを受ける「当日の出来事」が描かれた作品。…

>>続きを読む

FBIの常に高圧的な態度や言葉遣いは観ている自分もかなり緊張しました。実話がベースの事件で、実際の録音音声が所々で使われ、捜査官とのやり取りやセリフが超リアルです。映画の8割がワンシチュエーションな…

>>続きを読む
NK
4.9

最初から確信に迫り、圧力を与えて相手から必要な証言が得られなくなるのを防ぐ為に、あくまでも任意ということを伝えて気さくな話題や身体を気遣うフリを見せながらジワジワと追い詰めていく。
同じロケーション…

>>続きを読む
捕まったけど、自己犠牲の正義
シドニースウィーニーかわいいすち
pippin
4.3

うわぁ、これ実話ベースか!

本当にまったくわからないまま、後半まで見続けて、やっと、なんとなく意味合いがわかってきたかなぁ、、っていう頃にエンディングになった(笑)

リアリティは何かに対する怒り…

>>続きを読む
えな
4.2

なぜかとても面白かった。ほぼ移動しない静かな会話劇に引き込まれて中断せずに最後まで一気見。緊張感と彼女の繊細な表情、FBIへの不信感から目が離せない。情報についての細かなことはよくわかりません。
途…

>>続きを読む
Aoyoao
4.1

FBIの尋問音声を完全に再現した、
ティナ・サッター監督の実験作。

あくまで任意というスタンスのFBI。
2人の執拗で細部の綻びを見逃さない尋問が、
実際の録音音声を忠実に再現しており、
気味悪い…

>>続きを読む
麺
4.1

このレビューはネタバレを含みます

よかった
だんだん話の展開、流れが、掴めた感覚とか、FBIのなんだろうソワソワしてる感じがなんか見てて少し違和感というかもやもやというか何か言いたげな雰囲気だけど言わない感じ。。

XXXで、伏せて…

>>続きを読む
4.1

ある日突然FBIが来たら

実際にアメリカであった事件。
ある日、リアリティ・ウィナー という女性のもとに、FBI捜査官の男性2名がやってくる。

リアリティは、ペルシャ語などアラブの言語に長け、か…

>>続きを読む

ずっとヒリヒリでよかった
映画的ヒリヒリ感から正義を問われる展開へ切り替わっていきつつ、ずっとそこに個人がある、みたいな ただ背景にずっと「大きな何か」を感じるっていう
演出はちょっとわざとらしすぎ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事