リアリティに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『リアリティ』に投稿された感想・評価

リアリティって名前だったのか…
俳優たちの演技力が分かる映画。主役すごいな。

今まで映画やドラマで警官やらに反抗的な市民を多く見てきたから最初アメリカ人でもこんなおとなしい人いるんだって思った。バ…

>>続きを読む
3618
3.0

鑑賞記録。
Amazonプライム有料レンタルで鑑賞。みなさまどうぞスルーしてください。






以下はAmazonプライム・ビデオに対するクレームです。作品とは無関係のコメントですので、皆様は読…

>>続きを読む
naoto
2.5
ちょっと勉強します…意味づけ。シドニーさんの次公開作の前にと思って見た
shino
3.0
WOWOW

政治的な物に弱い自分が情けないと思いつつ、 FBIは紳士的な攻め方するんだなあと感心した。

FBIが録音した尋問データをまるっと使用したらしい内容を基礎に再現した一作ということで、臨場感と緊張感が半端ないこと請け合いではあるんだけど……正直、リアリティ嬢がヤバかったというよりも、重要な文書…

>>続きを読む
3.0

2017年に起きたトランプ大統領とロシアとの繋がりの報告書のリーク事件の映画化。
元々は本作の監督と脚本を手掛ける劇作家のティナ・サッターさんの舞台劇らしい。映画監督としてのデビュー作でもあるとの事…

>>続きを読む
AI
3.0

録音音声を完全再現する映画のつくりはおもしろかった。今まで見てきた映画やドラマから「FBIだ!」って強引に手錠かけるイメージが強かったので、終始にこやかにリアリティを気遣う捜査員が不思議だった。途中…

>>続きを読む
馬鹿だらけの世の中で

昨今のメディアは、社の意向に反する情報をデマや誹謗中傷と決めつけ煽り立てるだけの気狂い機関なので、我々大衆が政治情報をどう収集し取り扱うかが問われている。
3.0
■一言で言うと
迷う

■もう少し詳しく言うと
主人公の女性側の映画?
FBI側の映画?
イマイチつかみきれず迷った

この事件も初めて知ったので、事前知識があれば違う知見が生まれたかも^^;

録音そのまま映画にするのは斬新、再現VTRと言えばそうだが、何をやったのか?その緊張感に引き込まれて行く、、本来なら銃撃戦になったり、スリリングな展開になるのが映画だが、リアルに地味に犬猫の心配もし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事