リアリティに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『リアリティ』に投稿された感想・評価

FBI長官ジミー・コミーの解任から25日後の2017年6月3日、ジョージア州オーガスタ午後3時30分、FBI捜査官のギャリックとテイラーは、スーパー帰りの女性にリアリティ・リー・ウィナーかと確認し捜…

>>続きを読む
oshiro
1.8

このレビューはネタバレを含みます

知識がないので全然しっくりこず🥲

主人公の女の人がかわいかった。

シドニー・スウィーニーは令和の烏丸せつこ。動きなく、三人が棒立ちで与えられた台詞をただ読んでいるだけの退屈でゴミな80分。その流出した秘密文書の黒塗りされている部分を映像処理して隠しているのも、とこ…

>>続きを読む
ywt
2.0

任意の事情聴取の録音データを文言や展開を一切変えず(咳払いするタイミングの細部まで)にそのまま映画化するってのは凄いが……期待してたのはもっとFBIが巧みな話術で容疑者をめくっていくのかと思いきや、…

>>続きを読む
yasshy
1.5

FBIの尋問記録を忠実に再現!というのが売りのようだが、
それで?というのが正直な感想。
実際にあった事件で、リアリティっていうのも分かりますが
緊張感に乏しく、
我々に何を見せたかったのか、何を伝…

>>続きを読む
実話モノにありがちなんだけど、とにかく盛り上がりに欠ける展開で、気付いたら映画が終わってたって感じ。
「リアリティ」って題名は、真実に迫るって意味合いかと思いきや、主人公のお名前でした。
2.0
2023年109本目
緊迫感の半分以上は、音楽のおかげ。
もうちょい、生い立ちとかハッキリしたらハマれたかも。
実際の音声に合わせて、口パクで演技したら?
na
1.7
もう1展開あるんじゃないかと期待させるような演出、結局何も起こらない
演技は素晴らしかったですが
結局事実はあったわけだけど、何を楽しむ映画だったのかは焦点イマイチわからんかった。
FBIの尋問?のハラハラの流れは楽しませていただきました。
あとああいう尋問って色々思い出すからやだ。

3つの言語を操る優秀な女性がその能力を発揮できずに恐らく魔が刺してやってしまったであろう事案。
セリフがすべて事実ベースみたいだったけれど、その場の追い詰められて出てくるじわる怖さみたいなのが一切伝…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事