ダム・マネー ウォール街を狙え!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ダム・マネー ウォール街を狙え!』に投稿された感想・評価

じゅ
3.5

このレビューはネタバレを含みます

観る直前に知人と『スイス・アーミー・マン』の話してた。あっちと違って悲しくないポール・ダノだった。


新居の工事を高圧的に催促するはゲイブ・プロトキン。メルビン・キャピタルの創設者で最高投資責任者…

>>続きを読む
toyo
4.0

ポール・ダノ主演作品の、実話ベース物でした。

コロナど真ん中の数年前のお話で。
ロビンフッドはニュースでみた記憶が少しだけ。この事件については初耳でした。

派手な演出とかは特に無いのですけど、気…

>>続きを読む
桃龍
3.5

なるほど〜。ソーシャルメディアによって株の世界も変わってるのか。
しかも小口投資家にとって良い方向に。
しばらくやってなかったけど、またやってみるか。

主人公より、エンドロールで出てくる本人の方が…

>>続きを読む
3.5

"ローリング・キティ"

個人投資家たちがSNSを通じて団結し、空売りによる一儲けを狙っていた大富豪や金融マーケットを大混乱させた「ゲームストップ株騒動」を映画化。

株にはまったく疎いこともあり、…

>>続きを読む

「投資に興味がなければ難しそう」と思うかもしれないが、案外そうでもない痛快なエンタメ作品!投資用語がわからなくても、劇中で説明してくれるから観やすいと思う。

こういう個の力が集まって、巨大権力と戦…

>>続きを読む
リアル元気玉映画ここにあり。

『嵐の中を裸で走れ!』
ピート・デヴィットソンがポール・ダノを鼓舞するシーンが好きです。
3.8

ホテルでみた。

株とか全然知らない世界だけど、めちゃくちゃ面白くて、アメリカの経済システムへのアンチもあって、そういう部分では労働者讃歌でもあり、またコロナ渦の話で世界の混乱とかも含めてとても面白…

>>続きを読む
ねこ
3.6

株取引とは無縁なため“この株が好きです”という気持ちはあまりピンとこないが、たぶん富豪たちの中には1ミリも存在しない清いものなのだろう
コロナ禍という閉塞感がより繋がりを強くしたのか、よくぞここまで…

>>続きを読む

2021年コロナ禍が蔓延し世界中の人々が鬱々としていた頃に、ロックダウンでほぼほぼ家に缶詰め状態のアメリカ人が目を見張るような金融事件が起きたのである。「ゲームストップ事件」がそれ。将来的に値下がり…

>>続きを読む
ゲームストップ株騒動を映画化した作品。

大衆に一体感を持たせる場面でSeven Nation Armyが流れるの良い演出でした!

大富豪VS大量の小口投資家の戦いにワクワクしちゃった!

あなたにおすすめの記事