ほかげに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ほかげ』に投稿された感想・評価

そうだよな、戦争あったんだよなと思いながら観て、趣里のバタ臭さとか、森山未來のなんか違うスタイルは気になりつつも、良かった。
終戦後を舞台にしていながら、戦闘シーンは一切描かれない。それでも、戦争はまだ人々の心と暮らしの中で続いていることを静かに、しかし強く感じさせられる作品だった。
dd
3.8

しゅりも凄いが、あの男性、快演だったな。
とにかくあの目。野蛮な目に心持っていかれる。許されない子供たちに並ぶくらい良い目が観れただけで豊作。
あの手を伸ばして戦争が終わったというシーンがすごく胸に…

>>続きを読む
notto
3.8
戦争が終わっても、死んでも生き残っても地獄は続いてた
結構淡白に進んでいったなという印象
子役の顔と目が素晴らしい
終わり方とても好き
iskwm
3.8
きつい映画です。でも少しだけ希望もあります。こんな状況で 盗みはするな、働けと少年に言える女はすごい。登場人物全員が戦争の被害者であることが伝わってくる作品。
3.7

戦争は終わった後も人をどれだけ苦しめるか生々しく伝わってくる。少年の瞳が美しい。趣里が嬉しそうに少年の服を縫う場面、少年が怒りはない大人のような顔でもらった教材を置いて去る場面が心に残る。この映画を…

>>続きを読む
まぁ
3.1
お話がぷつぷつと切れる印象であんまり集中して見られなかった感じ。子役の子は存在感あったなぁ。辛い人しか出てこない🥲
Akane
4.0

一度戦場に立ってしまった人間は無事生還しても死ぬまで地獄。人は許容量を超えて狂気の域に達すると、むごさだけが残る。そこに理性や倫理観なんてものは存在しない

野火もそうだったけど塚本さんは戦争が及ぼ…

>>続きを読む
4.0

KOTOKOを思わせるような不安定だがその中心に人間の強さを宿した塚本晋也的な聖母像が開花した反戦映画としての良作だった。
ミニチュアで爆撃された街並みを部屋の中に再現するシーンなどフィクションだか…

>>続きを読む
CNSM
3.1

このレビューはネタバレを含みます

戦争は「はい!おしまい!」で終わるものではない。
それぞれの戦いは自身が納得するまで続く。
でもきっとこの子は大丈夫。

あなたにおすすめの記事