戦後直後のまだ半焼のままになったボロ屋で身を売って生活する女のもとに、身を寄せる同じくらいの年頃の兵士と、近所で盗みを働いて生き延びている少年。という前半は主演女優の好演もあってだいぶ趣があったが、…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
家族を戦争で亡くした女性(趣里)は、終戦直後の闇市で、半分焼け残った小さな居酒屋を営みながら一人暮らしをしていた。彼女はそこで体を売って生きながら、戦争の絶望から抜け出せずにいた。一方、家族を空襲で…
>>続きを読む大学生のとき、第一次大戦で大砲の騒音により心身を病んでPTSDとして震えが止まらなくなった男性たちの当時の映像を見せられた。
自分の想像力なんててんで足りないと思った。
しかしそれで歩みを止めること…
焼け野原になった敗戦国日本🇯🇵
戦後の日本を舞台に
戦争孤児の少年の視点で
暗く、混沌とした世の中を映し出す。
野火を観た時も感じたけど、
舞台セットのような撮り方で
すごく作り物感を感じて
気に…
©2023 SHINYA TSUKAMOTO/KAIJYU THEATER