冒頭の雰囲気は室内劇っぽくて、いかにも塚本晋也らしいと思ったけど、物語が進むにつれて描かれる世界が少しずつ広がって、その分登場人物一人ひとりが深く掘り下げられていくので思わず引き込まれた🫣役者陣もみ…
>>続きを読む難しいよぉ〜😭画面が暗いよぉ〜😭
行間読みまくってねって映画なのでふんわりとしかわからん!難しめの国語の読解問題みたいな映画だった。
戦後の後遺症を描きたかったのと、悪いことせずに全うに働こうねっ…
「野火」でも書いたのだけど
心は戦地にある
それぞれが、それぞれで何とか
戦争、戦後を生き抜く
なんらかの決着、落とし所をみつける
夫も子も亡くして生きる為に身体を売る趣里
片腕を無くした森山未來
…
このレビューはネタバレを含みます
2023年、日本、戦後ドラマ。
前半は小さな居酒屋に住み体を売る女(趣里)と戦災孤児の少年、復員兵の青年とのいっときの関わり。
後半は上官への報復を抱く復員兵の男(森山未来)と少年の道行とその結果…
このレビューはネタバレを含みます
メモ
戦後を描いた作品。
戦争はだめと思った、とか今に感謝したいと思ったとか上部だけの言葉を綴るつもりはないです。だって映画とかでしか知らないんですよね私たちの世代は。と言っても世界中で戦争は常に行…
©2023 SHINYA TSUKAMOTO/KAIJYU THEATER