野火の続きか。
この世の地獄を撮り続ける塚本晋也のブレのない世界。
役者の一番近くで撮り続ける為に、雑にカットバックが多かったり、セリフが説明的だったり、演出が雑だったり(坊やと男のアドリブは辛か…
少年の目から見る戦後。
戦争が終わっても色濃く残る絶望。
被害者も加害者もそれぞれの苦しさを抱えて生きていかなければならない。
地獄のような時代を生きるために狂ってしまった大人たちがたくさん出てく…
タイトルにある、ほかげ、のように火の灯りで照らされた人物や部屋なんかが印象的。
狂気を孕んだまま物語は進んでいく。時折その狂気が爆発するのかと思いきやしない、するのかと思いきやしない、その狂気性を…
【第80回ヴェネツィア映画祭 オリゾンテ部門Netpac賞】
『鉄男』塚本晋也監督作品。ヴェネツィア映画祭オリゾンテ部門に出品されNetpac賞を受賞、キネマ旬報ベストテンでは第3位に選出された。
…
少年の瞳に映るは、、、
初鑑賞。ありきたり。極普通。
前後混乱期を描いた反戦作品なのでしょうか?なんというか取材もせずに自身の頭の中にある情報だけをまとめて映像化したようなオナニー臭を感じました。も…
趣里と森山未來の演技見てるだけてお腹いっぱい。満腹です。
ところがそれにプラスして子役の演技が素晴らしい。なんとも言えない表情が絶妙。天才だ。
「もう嫌いになったの!出ていって!」なんとも切ない…
©2023 SHINYA TSUKAMOTO/KAIJYU THEATER