あえていうが、今からヒッチコック作品を観る人は、その本作をきっかけにするのアリなのではないか。
というのも、これくらい古い作品になると、ある程度監督の狙いを理解してから観るのも悪くはないように思う…
こういう風に解説付きで紹介してもらうと、映画の見方が豊かになるような気がする。ヒッチコック自信が語っている風の仕掛けも楽しい。いくつかは見た作品もあったけれど、名前だけは知っている作品もたくさん。順…
>>続きを読む『ストーリー・オブ・フィルム 111の映画旅行』などのマーク・カズンズ監督が、『めまい』『鳥』などで知られるサスペンス映画の巨匠アルフレッド・ヒッチコック監督の演出術に迫るドキュメンタリー。イギリス…
>>続きを読むサスペンス映画の巨匠、アルフレッド・ヒッチコックの作品解説ドキュメンタリー。作品を見ていても見ていなくても楽しめるような作りで、中身は撮影技法やこだわりなどに焦点を当てているため、ファン以外の人であ…
>>続きを読むちょっとナレーションの抽象的なところがイマイチ理解できなかった。そのカットにそんな意味が込められていたのかと驚き!当たり前か、一応本人だもん(笑)。結構カメラが主張していたんですね。子供だったからか…
>>続きを読む© Hitchcock Ltd 2022