ヒッチコックの映画術に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ヒッチコックの映画術』に投稿された感想・評価

3.0
サスペンス神の映画術が紹介される
特にそれ以上のものはありません
mom
2.5

役者がドアを通るときのカメラワークや影の使い方などの撮影テクニックは、さすがサスペンスの神様と唸ってしまう。

しかしテーマごとの解説は説明しすぎで、感覚で楽しむあたしには学校の授業のように退屈なも…

>>続きを読む

時折挿入されるヒッチコックとは無関係な映像が妙に不釣り合いで違和感あり。これにどんな効果や暗喩があるのか分かりませんでした! テーマごとにピックアップされたヒッチコックマジックを解説されると、また見…

>>続きを読む
映画じゃないのだ、ヒッチコックの映画は大分前に見たので、細かなところは忘れてしまった。アメリカに渡る前にも沢山作ってるのだが、あまり見てない。また見てみるか?
Ideon
3.0

 6章に分けてヒッチコック自身が自らの作品を語るという形のドキュメンタリー。時間、孤独、高さなどのテーマで、彼の独特の手法が作品の一場面を挙げながら説明される。冒頭に脚本と語りは彼によるとクレジット…

>>続きを読む
ヒッチコックアンチとして

無駄なシーンを切り取ることで、彼の作品より面白い出来になっている。
レゴ
2.5

懐かしい俳優さんたちが観られたことと、ヒッチコックが色々と考えて映画を作っているのが改めて分かって良かった。

ヒッチコックが話している感じにはしているが、実際のナレーションは違う人なので、この設定…

>>続きを読む
3.0

配信で。オープニングタイトルで、脚本・ナレーションがヒッチコックと。。嘘であることは間違いないのだが。ヒッチコックが分析しそうな内容が確信犯的に進む。時折り謎の女性がインサートされているのは一番理解…

>>続きを読む
3.0

結局ファン(今作の作り手ですね)の考察を述べてるだけだと思われるので、ものまねの人(なのかな?)を使ってヒッチコックが語るという体裁をとったのが成功と言えるかどうか……
映画の最期に「脚本もナレーシ…

>>続きを読む
カニ
3.0

なんか全体的に中途半端だったからヒッチコックをそんなに知らない人にとっても大ファンにとっても微妙なんだろうなあ〜
カラオケの後ろで流れてる映像みたいなやつもいらんでしょ
でも知ってる映画がいくつも取…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事