映画鑑賞仲間との交流会に向けて「アスリート」のテーマで鑑賞。
これをみるとネルソンマンデラがどんな人生を辿ってきたのか、南アフリカのあゆみなんかを知りたくなります。
今でこそスポーツと政治は切っ…
Invictus= ラテン語で「征服されない」「屈服しない」
劇中の言葉は印象に残る。
「我が運命を決めるのは我なり、我が魂を制するのは我なり」
上記の言葉は
英国の詩人ウィリアム・アーネスト・…
人種差別を無くそうと取り組んだ南アフリカ初の黒人大統領ネルソンマンデラのことをラグビーを通して見る実話に基づいた作品。
まず観る前にアパルトヘイト、人種差別とはなにか前知識があった方が見やすいかも…
南アフリカの実話。アパルトヘイトを乗り越えて黒人大統領となったネルソンマンデラ。黒人と白人の仲を取り持つために注目したのはラグビー。今でも差別は残ってるとは思うが、スポーツの力というものを感じさせる…
>>続きを読むアパルトヘイト問題や公民権運動モノにありがちな、人種差別をしなかった白人が素晴らしかったというような、結果的に白人にフォーカスしたような作品に仕上がっていないところがイーストウッドらしさでもあるよう…
>>続きを読む感動に涙・・・
個人的にラグビーが大好きで、実際弟が東京の古豪で花園に22回出場している高校でラグービーを3年間続けさせた。
ワールドカップ第1回大会では圧倒的な強さで全試合トライを許さずオー…
『私は我が運命の支配者、我が魂の指揮官』
恐怖や憎しみに囚われては何も変えられない。27年間投獄されて尚、赦しが必要だと言えるネルソン・マンデラはとてつもなく偉大な人格者であり国の英雄やね。
人種…
(C)2009 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.