なんか不思議な作品
面白くは無いんだよ
だけどなんて言うかノスタルジックな庶民感と
主人公ダニエルの奇異な魅力で見入ってしまった
思春期男子のエロへの興味と
まだ子供なのに親の都合で
変に大人に…
物語はなかなか気持ちの悪いダニエルの話なんだけどダニエルの解放と抑圧された環境下での悩みも日常の断片や行動を淡々と積み重ねられ不安定な衝動をリアルに描いてた
ネストール・アルメンドロスによる美しい…
あの頃のフランスの想い出。
ジャン・ユスターシュが生前最後に残した長編。
ユスターシュの子供時代を思わせる作品であるが、興行的には失敗作とされている本作。
中学までは祖母と二人で田舎で過ごして…
ブレッソンに影響を受けた抑制された演技。パリの街と美しく青臭い新緑が目に入る。その中で大人に憧れながらも思い通りには行かない少年のもどかしさ。
女を見る男の視線がかなり強調されている。性への微かな目…
42歳で早世したジャン・ユスターシュ監督の2本目にして最後の長編作。
自らの少年時代を映像に昇華させ、大人の都合で生活環境の変化を強いられた少年の成長と性の目覚めを、カラー映像で瑞々しく綴る。題名…
© Les Films du Losange