ジョー・ブラックをよろしくのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ジョー・ブラックをよろしく』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ブラピということで観たけど、、、
評価が高い割に自分には響かなかったかな

長くていっぺんには観れなかったし、
終わり方も微妙

とても美しい作品だった。

特に最後のスーザンの表情に惹かれた。
彼女が恋に落ちた青年には再会できたが、彼女が愛した”ジョー”はもう居ないことを悟っているような、少し寂しそうな笑顔が印象的だった。

派手さはないけど丁寧で素敵な映画。
最初のスーザンと体を取られる前のジョーが交互にお互いを振り返るところとかめっちゃ好き。
会社も取り戻したしスーザンも連れて行かず、最後ジョーの体だけ帰ってきて本当…

>>続きを読む

色々とどういうこと…スーザンの強すぎる察し能力のおかげで成り立ってる話ってこと?w
最後コーヒーショップの彼が戻って来て、スーザンの「父に会わせたかった」という台詞。
なぜスーザンは父にもう会わせら…

>>続きを読む

ビルと、コーヒーショップの男/ジョー・ブラックのキャラクターが魅力的!

ラスト、死神から元に戻る所が良い
初めてあった時のことは覚えてるけど、もうジョーはどこにもいない…
複雑な表情のスーザンが印…

>>続きを読む

おすすめされて観てみた。
最初は、ジョーの正体を隠すの無理があるだろ〜長いなあと思って見ていたけど、そういうの考えずに見るようにしたら段々と面白くなっていった。

It's hard to let …

>>続きを読む
優しい気持ちになれる、いつ観ても素敵な作品。突飛な設定なので避ける人もいるかもだけど本当におすすめ、大好き。
死期を悟った父親役のアンソニーホプキンスの演技が特によくて涙が出ます。
ブラピのビジュがよい。

最後にドリューへのどんでん返しが最高!

そして、死よりも愛が勝ちハッピーエンド


"去りがたい、それは生だ"

愛と死、生きる事の価値を教えてくれる映画でした

美しすぎる二人に魅了された。
生きているうちに、本気で愛しあえる相手に出会えたなら、たとえ世界が違う者同士だとしても最高に幸せなことだと思う。
「別れはつらいだろう。生きた証だ。」のセリフで、ジョー…

>>続きを読む

素晴らしい映画だった。
ピーナッツバターの甘さと香ばしさは人生を表していると同時に、死神(ジョー)が好む未練であり、普遍的に添えられている死のメタファーでもあったのだろうか。

若い死神が現世に未練…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事