市子に集まる男性は、市子のことを知るにつれて離れていったり道具みたいに支配しようとしたり。長谷川だけが、いなくなってしまった市子を探し出して抱きしめてあげたいって、純粋に市子のことを大事に思っていた…
>>続きを読む夢中になって真剣に観たけれど本当に可哀想でしんどくて救いがないなぁと思いながらも共感はしきれず、最後もよくわからなくてモヤッと終わった。家庭は終わってるけど少なくとも市子は他人から選ばれて愛されてる…
>>続きを読む自分の人生を生きるのが
当たり前じゃないって
どれほど辛いことか
想像以上に重たくて
でもどれもどこかで
実際にある話だったり
長谷川と市子には
アンメットの二人のように
並んで生きてほしい
杉咲花…
時系列が若干混乱した
それにしても良い彼氏さん
市子の人生はあまりに厳しく
「幸せになる権利がない」と
突きつけられてばかりだったんだろうな
ただ、設定に若干無理があったような…
途中で他人の戸…
見終わったあとちょっと考えてしまうような作品だった。
市子の人生が凝縮された2時間で、とても苦しいものがあった。
仮にも父親、そして重度の障害を持つ妹を殺めた市子は悪者なのか?そんな風には思えなかっ…
ここまで重い話だとは、
市子はいつか救われるのか、幸せになれるのか
嘘は嘘でしか救われない、普通の生活、夢も手に入らないのか
深く考えてしまう映画でした
杉咲花さんの演技が素晴らしくめちゃくちゃひ…
■プロポーズされると姿をくらましてしまう女の話
■とても切ない。基本重いけど、希望がないわけでもないと信じたい締め括り。
■最近観たロストケアしかり介護疲れは本当に深刻な問題。
しかも今後もっと…
©2023 映画「市子」製作委員会