彼方のうたに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『彼方のうた』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

春原さんのうたがものすごく好きだったので、すごく楽しみだったんですけど、あんまりハマらなかった印象
煙
2.9
眞島秀和の家のベンツのナンバープレートはゴロッパチ(5678)。パンク好きなのだろうか。
小僧
2.5

ワンシーンが長いのとあまりにも平凡な日常すぎて途中うつらうつらしてしまった。これを面白いと感じる感性わたしは持ち合わせてなかった、、いろんな人との繋がりの中の私を描いてるように見えたけど、主人公の子…

>>続きを読む
蕎麦
2.9

余白が多く、まるで観客の想像力を試すような映画。主演を務める小川あんの表情(非常に素晴らしかった)を見つめながら映画を楽しむ。ロングショット、生活音が没入感をもたらす。小川あんさんがタバコを吸うシー…

>>続きを読む
tBi
2.9
Rec.
❶24.04.16,下高井戸シネマ/『彼方のうた』公開記念 杉田協士監督特集

あまりに観客に提示される背景が少なすぎてただただ眺めることしかできない。いかようにも読み取れてしまうことがかえって映画に集中させてくれない。何かしらの喪失感は示唆されるのだが同じくらいパンチの効いた…

>>続きを読む
nofm
2.8
ワークショップでの小川あんとおばさんとの視線のやり取りはおもろかった。
ただ全編に渡って何かが仄めかされる構造はさすがに不誠実なのではと思う。
5loth
3.0

映画が瞬間をとらえるアートフォームだとして、杉田協士がつかむ範囲はより狭くタイトに、例えばひと部屋の中の人の動きをつぶさに見る。その場面では境遇や悲しみが具体的に語られることはないのだけれど、その奥…

>>続きを読む
3.0
あまりにも余白が多すぎてびっくりするほどの置き去り。せっかくの美味しいであろう料理等も全くの無味無臭。
もっと分かりやすい、濃厚ソースビシャがけ料理が自分は好きです。
2.5

『春原さんのうた』はかなり好きだったのに、なぜ今作はこうもノれないのか。
小川あんの言葉や笑顔に対して、これはどこまで本意なのかと疑って見てしまった。『春原……』では一人でどら焼きを食べていたが、今…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事