他人同士が、お互いに手を取り合い、寄り添う姿に胸を打たれた。
本作では、ドラマチックな出来事や、劇的な展開があるわけではない。
しかし、日常の生活にある風景、例えば誰かと一緒に料理を食べたり、他愛の…
『春原さんのうた』を観た後に。
今回もこの場面はこれが正解という解が用意されていないのだけれども、人物の表情や会話や場所などから想像していく感覚がとても心地よい。普段の日常から紡いでいく人間同士の優…
✔️🔸『彼方のうた』(3.7)🔸『雨降って、ジエンド。』(4.3)▶️▶️
『彼方~』。これも他の大好きな作を見る筈が、引っ越して駅まで歩く体力も失くなり、間に合わない、タイトルバック位というか…
あの日、あの時、あの会話。カセットテープに録音された川のせせらぎ。亡くなった母が残した音。自分自身との折り合い。心の奥底に閉まった過去の記憶。欠けたパズル。誰かの過去を演じる。ビデオカメラを持ち、過…
>>続きを読む過去に何があったかは重要ではないのだろうな、これからどうしていくか、どうしていきたいか、なのだな。
穏やかで良い映画だったけど、
映画撮りたい
デッサン習いたい
オムレツ食べたい
上田の劇場行きた…
この作品、はっきりしたストーリーもなく何かを訴えるでもない。観る人の感性が問われる作品だと思った。残念ながら僕にはその感性が乏しく、何をどう感じたらいいのか正直戸惑ったまま終わってしまった。スタンダ…
>>続きを読む©2023 Nekojarashi Inc.