夢二 4Kデジタル完全修復版に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『夢二 4Kデジタル完全修復版』に投稿された感想・評価

ジン

ジンの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

沢田研二と出てくる女優さん達がみんな色気があって、大正時代のモダンな感じとマッチしてる。
アートのような空間と大胆な編集で、不思議な感覚はあるが、鈴木清順監督の映画の中では、ストーリーが分かりやすい…

>>続きを読む

「ツィゴイネルワイゼン」よりは分かりやすく、画面もキャラも明るいので観やすかった。話はよくわからんけど。
夢二のテーマとジュリーの色気。観てない「dolls 」思い出した。
磨赤児さん、すげーな。

>>続きを読む
分からなくていいんだと思えた
死を怯え、怖がっている様がひどく人間くさくてとても良かった

全てのシーンが、"淫靡"で"怪奇"で"芸術的"。

途中、意味が分からないところもあったが、もはや意味などどうでもいいと思えてしまうほど、清順ワールドを堪能できた。

>>続きを読む

音楽がどれを取っても本当にバチイケ
夢二のテーマがこの映画の曲だったの流れて初めて知った
雨に鍵巻き付けるの可愛い
スケッチも着物に描いた絵も格好良かった
キャストが竹久夢二の絵から飛び出したみたい…

>>続きを読む
11/14ユーロスペースにて鑑賞
終盤が本当に見事でした。 復活祭の時の赤い靄のかかった屋敷が息を呑むほど美しかった。 本当に美しかった。

画家の竹久夢二は恋人の彦乃と金沢への駆け落ちの約束をするも当日彦乃は現れず。ひとり金沢へと降り立った夢二は湖に沈む夫の遺体が浮いてくるのを探し待つ巴代と出会う。逢瀬を重ねる2人だったが、巴代の夫の脇…

>>続きを読む
上手く説明出来ないけど無茶苦茶好きな映画だった…背徳的でエログロなのにあけすけでポップで詩的!
abbiocco

abbioccoの感想・評価

5.0
もう安定の素晴らしさ。

4k残るは「陽炎座」のみ。
明日にでも観ようか。
okimee

okimeeの感想・評価

4.0

鈴木清順 生誕100周年記念
【浪漫三部作】4Kデジタル完全修復版
3本目。
トークショー付きと知らずに帰ろうとしていた。
藤澤順一さん(『夢二』撮影技師、『ツィゴイネルワイゼン』『陽炎座』撮影助手…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事