台風クラブ 4Kレストア版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『台風クラブ 4Kレストア版』に投稿された感想・評価

odyss
3.3

【不穏な雰囲気】

相米慎二監督の40年前の映画ですが、私も最近40年ぶりに見る機会がありました。

台風が接近するなか、地方都市の中学生たちが色々な事情から校舎内に残ってしまう、という筋書きです。…

>>続きを読む
もも
3.2

(初鑑賞)

本編終了後に工藤夕貴さんのトークがあった。当時は解らなかった相米慎二監督への感謝の思いを涙ながらに語っていた。

内容については文才のない私にはとても語れるものではなかった。
三浦友和…

>>続きを読む
セミ
4.0

あの頃はざらざらとした凹凸のひとつひとつが事件だった。それが時には人生を決定付けてしまう。

思春期の可動域は広すぎて、大人が向き合うには荷が重すぎる。劇中と同じ経験は無くとも、確かな心当たりがあっ…

>>続きを読む
3.5
2025 10 29

『チェンソーマン レゼ篇』もその系譜にあると噂の「台風映画」の先駆けとして、ちょうど二番館でやってたので観た。

長回しを多用して「眼差し」の印象を観客に与える
24歳目前に4Kで観れることに感謝
10代で見た頃とは感じ方違うなあ
帰り道台風クラブ聴きながら帰った、感想を言い合う相手がいなくて良かったなと思ったり
MYKKN
3.6
相変わらず寝苦しい夜に見る変な夢みたいな映画だった。
ただいま、おかえり、おかえんなさい。
3.9
猛烈な勢力を伴った台風が接近していた。週末の学校に上陸した台風に呼応するように少年少女たちの思いが堰を切り、溢れ始める。

前衛的な演出のデパートで、80sの空気を纏った青春ムービーの傑作。
3.6

普通に気持ち悪いシーンがあって嫌だった。
キャラクターも全くリアルではない。

ただここまで露悪的に演出しているのは必要以上に大人と子供を対比させるためだろう。
それでも大人への否定が死であるとする…

>>続きを読む
Rio
3.5

  「僕は絶対に あなたにはならない」

相米慎二監督の破天荒青春群像劇
台風の中で学校に残った生徒たちの嵐の一夜
思春期真っ盛りフラストレーション大爆発

ただいま おかえり おかえんなさい
  …

>>続きを読む

この映画はねぇ一言で言うと、哲学。

哲学やねぇ。
思春期で自分が何者か分からん
女子から女性に
男子から男性に
一人一人がその変化についていけない
まわりに居る大人と呼ばれる存在の人達は体たらくば…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事