悪は存在しないの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『悪は存在しない』に投稿された感想・評価

4.0

【まとめシネマ】#1136

【まとめ】
* 登場人物の善悪
* 「悪」の意味を問い続ける構成
* 突然の結末に浮かぶ、悪

舞台は長野県の自然豊かな町、水挽町。

大美賀均演じる主人公の巧は、町の…

>>続きを読む
dd51
4.5

わからない、とにかくわからないけど、何かすごいものを観たという気持ちは残った。これをおもしろいと言っていいのかどうか迷う。今まで感じたことのない言語化できないような不思議な気分。

もしかしたら、解…

>>続きを読む
さ
4.5

「悪は存在しない」、ならば善も存在しない。つまり審級が存在しない。では何が存在するのか。自然が存在して、現実が存在して、身体が存在して、生活が存在する。あるいは〈自然=現実=身体=生活〉が、ただひと…

>>続きを読む
gakyna
4.1

工務店の兄ちゃんがアイコス、匠さんがアメスピゴールドを吸っています。そうでしょう、全くもってそうでしょうね。
何故か視聴中に頭の中でThe VerveのBitter Sweet Symphonyが流…

>>続きを読む
のび
3.0

私には良く分かりませんでした。

特にラストシーンの方は何故??何で?って感じで、結果何が言いたかったのか?と。

私の理解力が乏しいのか、皆さんの理解力が高いのか……

目立った役者さんも居ない中…

>>続きを読む
4.3
傷ついていて逃げられなければ、闘うことになる。
『怪物』に近いメッセージを感じた。
れ
-

悪は存在しない、言い換えるとしたら、それぞれの正義の話だなと思った
住民視点の正義、社員視点の正義、社長とコンサル視点の正義。
どれも理解はできるけど、その正義がぶつかり合ってしまうと悪になる。
は…

>>続きを読む
tks.
4.3
悪は存在しないと言われてから観る
ニコ
3.6

山の風景の美しさと、その美しさを引き立てる静かな音楽に見入った。それらの美しさに対する人間の醜さに「ふふっ」と笑いが出た。自然と共に暮らす町の人々を観て、これが人間のあるべき姿だよなぁ、忘れないよう…

>>続きを読む
3.2
「それ味の感想じゃないから」

最後が衝撃で理解が追いつかない。
こんな展開になる物語だったの?…
きっと考察読まないと分からないのか
ラストは各々が考えてなのかな?

AmazonのCMのひと!!!!!

あなたにおすすめの記事