フェラーリの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フェラーリ』に投稿された感想・評価

aopon
3.0
F1に関わる仕事もしてたので興味深く見れた。
ペネロペクルスの演技がいい感じ。
あー
4.0

居場所は沢山あっても心休まる場所は一つもないエンツォ・フェラーリが全てを賭けるのは「ミッレミリア」
エンツォの人生の中で負のスパイラルにはまっている期間を選んで映画化して、色々な要素に手を出しつつも…

>>続きを読む

監督、もしかしてエンツォ・フェラーリが嫌いなの……?くらい徹底して雰囲気だけはあるダメ男として描いて、こういう生き方もあるという事か。間違いだらけ人生を棚に上げるようなラリーの臨場感と意外な結末、P…

>>続きを読む

特にカーレースとか好きな訳じゃないけど一応観てみたら、やっぱり特にこれといった感想もなく、強いて言えば夫婦とはなんだろかってことと、ペネロペクルスの存在感はすごい、ということくらい。フェラーリには一…

>>続きを読む
れん
-

赤い車が土埃にまみれ、ナンバーがかろうじて確認出来るかどうか。あの鮮やかだった赤の色が、走り続けるうちにくすみ、傷を負う…
まるでフェラーリ家の人々のよう。家を保つというのは本当に大変なのだろう。会…

>>続きを読む
3.8

1957年私はまだ一歳、その時から物語が始まるお話。
アダム・ドライバーのオールバックの白短髪とペネロペ・クルスのクマのできた疲れ切った顔面とザンバラ髪どちらも最初見ていて誰なのか分からなかった
さ…

>>続きを読む

フェラーリ創業者エンツォの“死と隣り合わせ”の情熱と狂気を、マイケル・マン監督が1957年を舞台に描く。

スポーツカー全く知らないしイタリア自動車界のレジェンドを演じるのがアダム・ドライバーなのも…

>>続きを読む
suke
3.7
車好きならより楽しめそう。レース中の事故のシーンが衝撃だった。
3.0

こないだ(2025年5月)WOWOWで放送された字幕版の録画を鑑賞。予告編はけっこう何度も見て、レースの話かと思ってたらエンツォ・フェラーリと妻、愛人の話の方がメインだったね。しっかりした造りの映画…

>>続きを読む

イタリアの自動車メーカー「フェラーリ」の創業者エンツォ・フェラーリの1957年の夏を切り取った伝記ドラマ。
原作はブロック・イェーツの著書「エンツォ・フェラーリ 跳ね馬の肖像」。
ミッレミリアでのロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事