トゥルーホラー:悪魔が私に殺させたの作品情報・感想・評価・動画配信

トゥルーホラー:悪魔が私に殺させた2023年製作の映画)

The Devil on Trial

製作国・地域:

上映時間:81分

3.1

あらすじ

『トゥルーホラー:悪魔が私に殺させた』に投稿された感想・評価

3.0
ふむふむと思って観ていたら途中からウォーレン夫妻下げが始まり、これが目的なんか?と若干興醒めした。

死霊館シリーズのウォーレン夫婦は大好きだけど実在のウォーレン夫婦は正直多少なりの擬装や詐欺ぽい事もあったのかなと思う。
憑依されたデヴィッドの1番上のお兄さんが除霊中にお父さんがデヴィッドに怒ってや…

>>続きを読む
死霊館シリーズ好きな人はがっかりするかもですね(;´∀`)自分も少しがっかりしました。
死霊館はエンタメとして変わらず好き。
このレビューはネタバレを含みます

みんな大好き「死霊館」シリーズの3作目、〜悪魔のせいなら、無罪の元となった事件のドキュメンタリー。

当時の肉声や写真、関係者のインタビューをと再現映像で当時何が起こったのかを掘り下げていく。

作…

>>続きを読む
3.6

1981年、コネチカット州ブルックフィールドで、19歳のアーニー・ジョンソンが家主のアラン・ボノを殺害。


「悪魔憑き」を殺人弁護の根拠とした事件として知られ、心霊研究家のエド&ロレイン・ウォーレ…

>>続きを読む

死霊館シリーズのウォーレン夫妻が関わった
 「悪魔のせいなら、無罪」事件を掘り下げたドキュメンタリー
死霊館シリーズはヴェラ・ファーミガとパトリック・ウィルソンのおかげで、ウォーレン夫婦のイメージが…

>>続きを読む
3.4
今年438本目

悪魔に憑依されて殺人を犯した男
彼は本当に悪魔に取り憑かれていたのかを追ったドキュメンタリー

悪魔より人間の方が怖い
死霊館シリーズ好きなのでみてみましたが、見ててちょっとイラっとしちゃいました。

悪霊にとりつかれてるからってシーンほとんどカットなんだもん。
にま
3.0

家族の軋轢、母親の病、そこに現れたウォーレン夫妻、お金、、、色々と絡み合ってなかなかしんどかった

悪魔憑き、詐欺まがいに見えること、見せること、どれも否定できないけれど「死霊館」はエンタメとして観…

>>続きを読む
yuxi
3.5

ウォーレン夫妻を善とする創作物(死霊館シリーズとか)も好きだけど、そうではなく夫妻はただの詐欺師だと現実をつきつけるものの方が好きなので楽しめた

「酔って刺しただけだろ」のヤジが真理
パパに怒られ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事