5/12山形フォーラムで「シンシン/SING SING」を観てきました。
ニューヨークのシンシン刑務所での実話をもとにした話だそうですが、収監者が演劇を通して少しずつ人間として成長していく様が描か…
【シンシン/SING SING🇺🇸】
思っていたより内省的な映画。
仲間と演劇を作り上げていくプロセスに焦点を絞ることで、囚人たちの心の機微が手に取るようにわかる。
ある出来事での主人公の葛藤と寄り…
刑務所の舞台演劇を通じた更生プログラム。驚くことに俳優のうち85%が元収監者。コールマン・ドミンゴはもちろん元ギャングの本人を演じるクラレンス・マクリンが素晴らしい。演劇を通じた癒しと友情を描いてお…
>>続きを読むゴールデンウィークの帰省期間中に地元の映画館「フォーラム仙台」にて鑑賞。
製作がA24ということと、何やら面白そうなストーリーに惹かれて。
舞台演劇を通じ、囚人の更生を図るプログラム「RTA」(R…
記憶を辿りつつメモ。
まず実話ベースというのに衝撃を受けて、そして囚人役の多くのキャストたちが本人を演じているということにも衝撃。
なぜか勝手にミュージカル映画なのかと思ってたけど全くそんなことは…
「そんなに深刻でないとダメか?
ここにいる奴らはみんな
トラウマや悲劇と向き合ってる
見たいのは喜劇だ」
「今までにどんな役を?」
「人生ずっと演じてきた」
「このプログラムはみんなの全て…
© 2023 DIVINE FILM, LLC. All rights reserved.