スライ:スタローンの物語に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『スライ:スタローンの物語』に投稿された感想・評価

晶

晶の感想・評価

5.0

スター俳優としてではなく、脚本家としてのスタローンに焦点を当てたドキュメンタリー。
優れた表現者になるには、幼少期に暴力的な父親にひどい目に遭わされる経験が必須なのだろうか・・・。
それはともかく、…

>>続きを読む

俳優であり映画人でもあるスタローンの半生を追ったドキュメンタリー
スタローンにとっての映画制作が現実では成し得ない自己実現の表象であり、ロッキーやランボーにスタローン自身が学びを得ているという姿勢が…

>>続きを読む

イタリアの種馬こと、シルベスタスタローンの自伝映画
ロッキーやランボー等、スタローンが脚本を書いてたとは全く知らなかった!
これを機に彼の作品を見てるのも見てないのも再度見てみたくなった。

日本語…

>>続きを読む

スライの映画がいかに彼の人生であるか、彼の魂であるかを最認識させられた。ロッキーでありランボーであり、スターである。しかしそれだけではなく、苦悩と後悔を抱えた息子であり、また父親であった。

現実が…

>>続きを読む

なぜスタローンが、心の痛みに精通しているかよく分かるドキュメンタリー。

いつも観客の“見過ごされてきた不満”に寄り添ってくれた、ロッキーとランボー。この二作を観ていれば、どんな人生のどん底も乗り越…

>>続きを読む
失敗してもいいから、誇れるものを残したい。だからスタローンの作品が好きなんだ。
好きな映画の要素を組み合わせてオリジナルを生み出していく過程にロマンを感じた。
ひい

ひいの感想・評価

5.0

言葉が出ないよう、、スタローン、、
タランティーノが完全にオタクの早口でやいのやいの言ってるあたりまでは笑ってみてたってのに😭、、
ていうかなんでこれ、こんなにいいドキュメンタリーなのにあんまり話題…

>>続きを読む
てねけ

てねけの感想・評価

3.0

スタローンの半生を駆け足で振り返るダイジェスト版と言った趣きなので、一応スタローンガチ勢を自認する自分のような人間には正直やや物足りないものの、若い世代向けの入門編としては全然アリではないかと。

>>続きを読む

ロッキーのライバルであり、かつ大親友であったアポロ・グリード役のカール・ウェザースさんが逝去された。哀悼の意を表して本作を鑑賞。

本作でもロッキーとアポロとの熱戦が出てくるが、あらためてカール・ウ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事