勝手にしやがれの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『勝手にしやがれ』に投稿された感想・評価

3.2
久々のフランス映画🇫🇷
全部を理解できた訳ではないけど、衝動と刹那と欲望と、スタイリッシュな音楽にカメラワーク等、観て良かった。
あお
3.8
ミシェルくずすぎだけどモテるだろうな、悲しみと無だったら無を選ぶような男
結局はパトリシアもベタ惚れしてた訳ではないし、最後自分で「最低だ」って言ってるようにミシェルの生き方は浅かった
もも
4.5

自転車泥棒の常習犯の男ミシェルと、アメリカからパリに留学している新聞の売り子の女パトリシアを取り巻く、殺人と金の行方、そして男女のすれ違い。

感服‼️
やっとゴダール映画に手を出せた👁♥️
いちい…

>>続きを読む

主人公がイカれすぎてて面白い。セックスが頭の8割を占めてるし、他者との会話が成立してない。
編集はかなり大胆で、同じカット内でも中間が消し飛んでたりする。会話シーンのカットバックがそもそも繋がってな…

>>続きを読む
フェリーニの道の後にみたんだけど

女は狂ってる、でも女には敵わない、女の狂気沁みた忠実、やっぱり全ての男は消耗品だ。
4.7

理想の恋愛すぎるありがとう

叶わない恋、このすれ違いとどんだけ思っても意味ない感じ。本当に大好き。クールで何考えてるか最後までわからない女性が大好きです。

男もかっこいいと思わせておいて、悪くて…

>>続きを読む
4.2

ハリウッドスターのボギーに憧れる青年ミッシェル(ジャン=ポール・ベルモンド)は車泥棒の末、警官を撃ち殺してしまう。パリへ逃げついたミッシェルは、恋人のアメリカ娘パトリシア(ジーン・セバーグ)と再会し…

>>続きを読む
3.7
名作
主人公の飛び抜けた退廃的な仕草
フランスって、こんな人がいるんだな…って衝撃を受けた作品
ぶみ
1.5

現代の青春を描いてこんな美しい作品はない!

ジャン=リュック・ゴダール監督、脚本、ジャン=ポール・ベルモンド、ジーン・セバーグ主演によるフランス製作のドラマ。
警官を射殺した主人公の逃避行を描く。…

>>続きを読む
e
3.9
主人公の態度にイライラしてしまうが、あの軽さがある故に愛の切なさが伝わってくるのかも。
本当の愛か確かめたくて、それごと失ってしまう。ジーンセバーグが可愛い。
最後のシーンがすごく好き。

あなたにおすすめの記事