勝手にしやがれの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『勝手にしやがれ』に投稿された感想・評価

小洒落た雰囲気や音楽が良い。ただこんな男嫌だなあって感覚がずーっと続いた
すっとばすっていうのはこういうこと。遊び、ごく私的なモノローグ、白黒カラーどちらでもいけるパリ、残酷な事実、女への目線などなどゴダールははじめっからゴダール。
音楽と手持ちカメラのカメラワークが良いです。
カットの繋ぎ方によるテンポもいい感じ。ジャンプカットって言うんですね。
撮影技法が革新的らしい
全然違うし新しいもので捉えるのはズレてるけどジョーカーっぽさもありつつ
ギロッポンにいそうなカップルだ
レトロなパリの街並み
無駄に吹かす煙草
コラージュみたいなシーン
邦題が絶妙

煙草吸って、窓の外に吸い殻ぽい捨てには驚きましたが笑
どのカットもお洒落なワンシーンといった感じで好き。
ジーン•セパーグはずっと前に
悲しみよこんにちはを観て以来でした。あの作品でセシルカットと有…

>>続きを読む
an
3.5
今年91本

フィルマークス最近サボリがち

勝手にしやがれ
ちょっと自分にはよくわからなかった
憐憫
4.5

今観ると普通の映画のようにも思えるが、手持ちカメラやジャンプカットで「映画はもっと自由でいい」と示した、映画史の転換点でもある。この作品があったからこそ、現代の映画があると言っても過言ではないだろう…

>>続きを読む
kaki
-
ゴダールは毎回評価できんが、今作のこれで良いや撮影がたまらなく好き。
白黒映画で鮮やかさが出ていて綺麗。
演出が面白く、フランスで撮られているからかすごくお洒落。
ジーン・セバーグが可愛い。

あなたにおすすめの記事