ラストターン 福山健二71歳、二度目の青春の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ラストターン 福山健二71歳、二度目の青春』に投稿された感想・評価

hinako
4.4
人に迷惑をかけない生活は無理だからそのぶん自分も誰かを助けてあげればいい今自分はそんな仕事をしているニカッ
意外と切ないお話だったな。
お年寄りの生徒から学ぶ🏊‍♀️
タイトルのラストターンがいい。
136/2025⚽️✨️
4.0

私も「人に迷惑をかけずに生きて、死んでいきたい」と思っていたけれど
それは絶対に無理。

年寄りも若い人も、他人にお世話になりながら生きている。

感謝の気持ちを忘れずに、人と関わっていくことが大切…

>>続きを読む

岩城滉一さんもお年を召されましたね、
男前でちょっと悪めの感じのいかした方でしたが自分も一緒に歳をとってるのでなんだかホッとしました。

老いはどんな方にも平均的にやってくるんだなってそう思えました…

>>続きを読む

こういう静かな映画大好き
これから先の人生で何度か見ることになるだろう
その時の年齢や生活や精神状態によってはボロ泣きするかもしれない

息子夫婦が少し嫌な人たちに映っているけど、ラストシーンを見る…

>>続きを読む

久万真路監督「ラストターン 福山健二71歳、二度目の青春」(試写会@一ツ橋ホール)
チラシの惹句「人生はいつからでも輝ける…」かあ。俺はこれまで輝いたことがあったのだろうか。「これからもうひと花咲か…

>>続きを読む
私にとっては本当にいい映画でした。自分自身の老後を考えてみます。
Nyayoi
3.8

岩城滉一さんだから、素敵な老人として描かれているんだろうけど、現実を明るく、基本的に周囲の人たちも良い人ばかり。 
社会の様々な問題を提起しつつも、ちょっとのすれ違いだったということ。
これから社会…

>>続きを読む

老人たちが“自分だと思っている”、現役世代としては“理想的な”老人として岩城滉一さんが活躍されている。
現実を優しく明るく演出した作品。

岩城滉一さん演じる主人公はセクハラ思考がなく、自活がちゃん…

>>続きを読む
happy
4.8

岩城滉一さんの演技が光る作品。
登場人物のセリフや心情が繊細に描かれており、共感するシーンがたくさんありました。母と一緒に観に行き、映画館を出た後お茶をしながら映画の感想を言いました。それはとても大…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事