ラストターン 福山健二71歳、二度目の青春の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ラストターン 福山健二71歳、二度目の青春』に投稿された感想・評価

岩城滉一が、妻に先立たれ、自立した息子には老人扱いされ、人生に張り合いを感じていない老人を演じる。流石に老けてはあるけど、71歳岩城滉一、かっこいいわ。何が解決したのかわかんないけど、なんとなく解決…

>>続きを読む
きた
3.9

老後の一人暮らし、認知症、家族関係、出会い、挑戦、、、
どれをとってもリアリティがあり、無理なく観られました。
「売るほどある時間」と、思うように動かない身体。
私は老後という時間をどう過ごしている…

>>続きを読む
凛
4.7
結構好きだった

いつかこういう高齢者の方と関わる仕事もいいなぁ〜と思った!

素敵な人生。私もはやく老後を楽しみたい笑
hinako
4.4
人に迷惑をかけない生活は無理だからそのぶん自分も誰かを助けてあげればいい今自分はそんな仕事をしているニカッ
意外と切ないお話だったな。
お年寄りの生徒から学ぶ🏊‍♀️
タイトルのラストターンがいい。
136/2025⚽️✨️
4.0

私も「人に迷惑をかけずに生きて、死んでいきたい」と思っていたけれど
それは絶対に無理。

年寄りも若い人も、他人にお世話になりながら生きている。

感謝の気持ちを忘れずに、人と関わっていくことが大切…

>>続きを読む

岩城滉一さんもお年を召されましたね、
男前でちょっと悪めの感じのいかした方でしたが自分も一緒に歳をとってるのでなんだかホッとしました。

老いはどんな方にも平均的にやってくるんだなってそう思えました…

>>続きを読む

こういう静かな映画大好き
これから先の人生で何度か見ることになるだろう
その時の年齢や生活や精神状態によってはボロ泣きするかもしれない

息子夫婦が少し嫌な人たちに映っているけど、ラストシーンを見る…

>>続きを読む

久万真路監督「ラストターン 福山健二71歳、二度目の青春」(試写会@一ツ橋ホール)
チラシの惹句「人生はいつからでも輝ける…」かあ。俺はこれまで輝いたことがあったのだろうか。「これからもうひと花咲か…

>>続きを読む
私にとっては本当にいい映画でした。自分自身の老後を考えてみます。

あなたにおすすめの記事