白鳥に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「白鳥」に投稿された感想・評価

ネトフリオリジナルの短編全てに言えることだけど、情報としてのセリフに心の底から興味が持てないのでうるさくて大変だった。
地の文やモノローグを第三者に喋らせて、その上で画面に登場させて時々演技までする…

>>続きを読む
あっという間に見終わった。
セットが綺麗で面白い。
映像で見せる絵本のよう。
ぽ

ぽの感想・評価

3.0
白鳥も主人公もとにかく可哀想だよ
いじめっ子たち、あたいは許さんよ
本当にこういう事件があったってこと、、?ひどすぎる
まよ

まよの感想・評価

3.0
イジメっていうか…
もうイジメって言葉なくして
犯罪にしようよ。
しんご

しんごの感想・評価

2.8

『チョコレート工場の秘密』の作者ロアルド・ダール原作、ウェス・アンダーソン監督短編4部作3作目の鑑賞。
絵本を思わせるようなカット割、色合、舞台装置のような仕掛けが新鮮でした。
ストーリーも4作品の…

>>続きを読む
AYA

AYAの感想・評価

3.0

ロアルド・ダールの短編小説をウェス・アンダーソンが映像化。
4部作の2作目。

なかなか胸糞ないじめ(というより、もはや殺人未遂)の話なのだが、この世界観によりポップに見えてしまう不思議。

最後ま…

>>続きを読む
子どもの残酷さってとことんいくよな〜
綺麗なブルーアイとレモンイエローのソファが印象的
映像が美しいのは認めるが何が言いたいのか、さっぱりわからん。
原作ロナルド・ダール、監督ウエス・アンダーソンの短編映画の1つで、いくつかある短編映画の中でも今作が一番わけわからないらしい。
Aiko

Aikoの感想・評価

3.0
映像に見惚れていたら映画が終わってた。コミカルでシリアス。
集中して字幕を読まないとあっと言う間に話の流れを逃す。
淡々と語りが続きながら
ピーターの顛末を追う作品

演出がコミカルなだけに
作品の内容の凄惨さが際立つ

あなたにおすすめの記事