西湖畔(せいこはん)に生きるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『西湖畔(せいこはん)に生きる』に投稿された感想・評価

5.0

【グー・シャオガン、スピリチュアルなスコセッシ説】
『春江水暖』のグー・シャオガン第二章が第36回東京国際映画祭に降臨!前作は年間ベストに入れるぐらいの作品だったので今回も期待して観たのだが、いい意…

>>続きを読む
Omizu
3.7

第36回東京国際映画祭コンペティション部門

『春江水暖』で電撃デビューを果たした新星グー・シャオガン監督新作。

話も語り口も前作と全く違ってびっくり。もっとスローな人間ドラマかと思っていたら、マ…

>>続きを読む
-
🔖💽【字】[WOWOW]🔵
ガツ
3.2
1作目が良過ぎたか。
3作目に期待。
XXXXX
3.7

中国映画🇨🇳の新鋭、グー・シャオガン監督作品🎥

オープニングの杭州地方の茶畑のシーンの壮大なオープニングから、人間の恐ろしさむき出しな作品です!
洗脳にマルチ商法に、母親がハマっていく作品でしたね…

>>続きを読む
y72
-

苔花がおかしくなってしまったように見えるのは、それだけ彼女が自立した個人として尊重されてこなかったことの裏返しだ。
大袈裟なシーンがないわけじゃないけど、蒋勤勤の演技が良くて見入ってしまう。吴磊って…

>>続きを読む
Juzo
4.4
監督が追い求めた「山水映画」の哲学を体現しつつ、現代中国の社会構造や人間の闇を見事に照射した力作。
自然と欲望、静寂と狂気が交差するその物語は、観る者の心に静かに深く残る。
Mai
3.6

春江水暖の監督だという事でみた映画
風景はとても綺麗で息子役の役者が美しい。
最後は少しサービスショットだった。

ギャグのような展開で最後まで続き、ジョーカーのようなシーンがあったりプロパガンダに…

>>続きを読む
KT77
-

マルチ商法にハマっていく母親役の怪演、奇演ぶり(若干面白くもある)が見どころ。息子の演技も良かった。それにしても、いかにも胡散臭いのになぜ簡単に信じ騙されてしまうのか。

欲深さ全開な人間を包み込む…

>>続きを読む
4.0
春江水暖の続編だと油断してたら、オカンのサクセスマルチ商法編が始まってえらく面白い。
ラストだけ春江水暖っぽい流れに無理やり落ち着いたが。

あなたにおすすめの記事