緑の夜に投稿された感想・評価 - 22ページ目

『緑の夜』に投稿された感想・評価

lololo

lololoの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分にとってファン・ビンビンって、“レッドカーペットに現れるとてつもない美人”だったので、そんな彼女がオーラを全面的に隠して空港の保安検査場勤務の女性を演じているのがなんか新鮮だった。(それでも隠し…

>>続きを読む

ファン・ビンビンさん黒髪ロング素敵
薄化粧でも惚れ惚れする美しさ
イ・ジュヨンちゃんの役がとても好き
生意気そうな表情と素性が分からないミステリアスさ、子犬のような無邪気さにふと魅せる色気が最高でし…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ものすごく適当な設定なので、明確に出身地や関係性が理解できない。中国から来た女性が、空港で働けるものなんだろうか。
緑色の髪の少女、不思議ちゃんで麻薬の売買に手を出していて、ブツをいきなり試して失神…

>>続きを読む

空港の保安検査員の女性が薬物取引に巻きこまれ、二人の男を殺しての逃避行。中国の女性監督、ハン・シュアイのスリラー。ジャンプカットの多用、極限まで削り込んだセリフは、会話のキャッチボールがほとんどない…

>>続きを読む
奏良

奏良の感想・評価

5.0

抑圧からの脱却。今までずっと世界に怯えて生きてきた人間の決意。よくあるテーマのようでも香港だとある意図を持つ作品なのではないか。本質の一部は反骨精神の賞賛かもしれないけどその代償にも目を向けていた、…

>>続きを読む

ファン・ビンビン主演としか知らずに映画祭のチケットを取った作品。

性暴力のアラート表示が出ます。
想像した通り、地獄めぐりのような世界が展開。
そこに緑色の髪の女が現れ、二人の逃避行へ...。

>>続きを読む
moobyoo

moobyooの感想・評価

3.8

第36回 東京国際映画祭 4本目

ガラ・セレクション部門
『緑の夜』
Green Night
ハン・シュアイ監督作品
ファン・ビンビン復帰作
ジャパン・プレミア上映
@ヒューリックホール東京


>>続きを読む
東京国際映画祭。アジア特には中国と韓国の女性監督、女性境遇、女子同士(レズビアン擬似)テーマの興起を垣間見える一作だった。こういう中国では撮影不可のものを外国ともっと共同制作してほしい。
Gizmo

Gizmoの感想・評価

3.6
東京国際映画祭にて
ファン・ビンビンが美しすぎて、彼女の表情一つ一つで画面が持つ。ずっと見てられた。

怖いものに立ち向かう女性を表したかったのだろうが、中々気持ちを汲み取るのが難しい内容ではあった。
 強者の「許『してやる』」という言葉がいかに薄っぺらいか...

あなたにおすすめの記事