ストレンジ・ウェイ・オブ・ライフの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ストレンジ・ウェイ・オブ・ライフ』に投稿された感想・評価

リコ

リコの感想・評価

3.5

アルモドバル監督、サンローラン製作&衣装、イーサン・ホークとペドロ・パスカル主演、イケ渋オジ2人のコテコテ愛憎ラヴロマンス・ワインでびしょ濡れ・ウエスタン。(いや本当にそうなんだって!)

ブローク…

>>続きを読む

東京国際映画祭 ワールドフォーカス部門にて。

アルモドバル ×西部劇×サン・ローラン!
そりゃセンスが凝縮して当然。

31分だけど濃密に作り込まれてる…。かっこいい…。『ブロークバック・マウンテ…

>>続きを読む
豚肉丸

豚肉丸の感想・評価

3.8

かつて恋人だった男二人が25年ぶりに再開する。しかし恋人の息子には殺人容疑がかかっていて...というお話

初ペドロ・アルモドバル。
コンパクトに纏まっていて男二人の複雑な愛憎が30分の中に詰まって…

>>続きを読む
LALA

LALAの感想・評価

3.8

TIFFにて

イーサン・ホークの声低すぎて渋すぎて、私の部屋のしょぼスピーカーだったらビリビリしちゃって絶対何も聞き取れなかった。


ちょうど前の週にイーストウッド西部劇を見てたのもあって、自分…

>>続きを読む

最近の映画記録、TIFFの7日目にみた「ストレンジ・ウェイ・オブ・ライフ」のこと。
ワールド・フォーカスの一本で、スペイン映画。

ペドロ・アルモドバル監督の新作で、31分の短編西部劇である。
時代…

>>続きを読む
梅酒

梅酒の感想・評価

3.6
東京国際映画祭2023:13本目
第36回東京国際映画祭 ワールドフォーカス部門作品。
イーサン・ホークとペドロ・パスカルが演じる西部劇です。
上映時間30分と短いですが観終わったあとの西部劇の余韻が残る感じが良かったです。
ganbaruyon

ganbaruyonの感想・評価

3.8

東京国際映画祭で鑑賞。

たまたま観たかったのが短編だった。映画館の付近にはこれが観たいのだ!って感じの熱そうな方々が入場を待っている。
短編では描ききれないのはわかっている。そこは観た人の感性で描…

>>続きを読む
いぬ

いぬの感想・評価

-
東京国際映画祭にて

西部劇という枠組みでクィアな物語を作るというアプローチが面白かった
見ているだけで2人の関係性がわかるが、直接的な映像はなく視線や触れ方でそこに張られた緊張感がわかる
YK

YKの感想・評価

3.5
ワインの回想シーンが良かった

あなたにおすすめの記事