会社員のヴィンセント。彼はある日インターン生からボコボコに殴られる。次の日会社に行くと、今度は仕事仲間からボコボコにされる。その日から目を合わせた人が襲って来るようになり…
大好きなタイプの不条理…
劇場にて字幕鑑賞。
面白い!
視線を合わせたら襲われる
視線を合わせないままにしたら落ち着く
ルールを早い段階で把握するヴィンセント
肝心のサングラス掛けろよ…とは思ったけど!!
それでも襲われ…
突然巻き込まれる暴力の嵐。原因や法則が見出せそうで見出せず、ただ訳も無く襲われ続ける恐怖。悪いのは加害者、それとも被害者? 特に排除/被排除の対象が変わったり、暴力が爆発的に全国に伝播する後半は、新…
>>続きを読む試写参加させていただきましたTHANKS
目が合うと襲われる殺されそうになる
ゾンビじゃない人間に
病気でもない通常は善良な人間に
ないない…アリエナイ…コワすぎる
まあねー結局は人間が1番怖いよ…
グラフィックデザイナーの主人公は職場で視線を交えた相手から立て続けに突然の暴行を受ける。同じ現象は職場に限らず、街中でも頻繁に発生。やがて田舎に避難した彼は同じ境遇の仲間がネット上コミュニティを形成…
>>続きを読む🇫🇷映画。
主人公・ヴィンセントが👀が合うと襲われる設定が突っ込みどころ満載だったけど、面白かった。
何故に視線を合わせないような努力をしないの❓️
俯き加減にするとか、🕶️するとかさぁ❗️❗️
結…
むちゃくちゃフランス映画っぽかった
フランス映画って何でこんなフランス映画!!って主張が激しいのか(笑)
ヴィンセントはある日突然インターンの男の子から暴力を受ける。
それはヴィンセントがその子に…
目ぇ合ったら襲われるヤンキーの喧嘩、みたいな設定で走り切る映画。結局、原因を語られることはないのだが、リアルでも突然襲ったり殴る事件があるので、それが極端に蔓延した世界を見ているような感じです。とは…
>>続きを読む主人公の男性がある日突然、他人から次々と暴行を受けるようになる。原因はどうやら「目と目が合ったから」。同様の被害者は他にもいて、フランス国内は市民同士による殺し合いの状況に。原因はウイルス感染?それ…
>>続きを読む(C)2023 - Capricci Production - Bobi Lux - GapBusters - ARTE France Cinéma - Auvergne-Rhône-Alpes Cinema – RTBF