笑いあり涙ありの時代劇讃歌📺
まず圧倒的に脚本が面白い
このプロットなら現代とのカルチャーギャップ中心にしがちなのにそうは問屋が卸さない
劇中での言及通り頑張ってれば誰かが見てくれているというメッセ…
「心配無用ノ助といやあ、これの俺のことよ!」
録画分から。監督の安田淳一の自主映画で当初は少ない上映館数だったのだが口コミが広がり、上映館が広がりさらには日本アカデミー賞優秀作品賞を獲ったというす…
「5万回斬られた男」福本清三さんに捧げられた作品で、低予算の自主制作。作品のポテンシャルを理解してくれた撮影所などの好意的な協力のおかげでなんとか仕上がったという背景情報を得て観た。映画は間に合わな…
>>続きを読む話題になった映画だから観たけど全然ハマらなかった…
倍速でちょうどいいけどアマプラダウンロードなので我慢して等速視聴
ずっと女助監督のナヨ感がノイズ
くねくね困り顔、男から見た理想のヒロイン?
こ…
過去に行くのがいいのか、未来がいいのか。テクノロジーのお化けだらけの近未来も怖いよな、なんて序盤のドタバタやケーキの喜びようを見ながら中盤で「そうか、高坂殿は会津の行く末を知らなかったのか」と「高坂…
>>続きを読む©2024 未来映画社