HIDEO KOJIMA:CONNECTING WORLDSに投稿された感想・評価 - 19ページ目

『HIDEO KOJIMA:CONNECTING WORLDS』に投稿された感想・評価

小島秀夫という、伝説の男がいる。
彼がいかに育ち、ゲーム業界へ入ったか、彼がいかに特異なのか、を周囲の人々(超豪華)が教えてくれる60分。

僕がはじめて彼のゲームに触れ、衝撃を受けたのは忘れもしな…

>>続きを読む

私が監督の世界観を知ったのは恥ずかしながら昨年初めてデスストをプレイしたことからだった。それから、名前のみ存じていたメタルギアソリッドシリーズを見て知り今度は私がマスターズコレクションをやっている。…

>>続きを読む
トス

トスの感想・評価

3.0
んー、映画自体はそこまで面白いとは思えなかったけど、デスストのゲームやってたらまた違う観え方だったのかな…?メタルギアは何作かやったけど。

しかしながら、『凄い人だなぁ』と、日本人として誇れます!
FK

FKの感想・評価

-
小島監督はツボにハマる尊敬する人だけどこれはしょーもないドキュメンタリーだった。

グライムスとかチャーチズの話しどうでも良すぎ笑

そんで押井守、なに喋ってるか分からん。

このレビューはネタバレを含みます

この人はやはり凄い。恐ろしい。(褒めてる)

現場の人とのやりとりの内容や受け答えから色んなものが妄想できた気がする。

・小島監督の持つビジョンの解像度の高さ
 → 要素のカテゴリに関係なく、普通…

>>続きを読む
mom

momの感想・評価

3.5

小島ファン、デスストファン、マッツファンとしては見逃せない作品。
何なら3分の2くらいマッツのインタビューでも良かったけど笑

いやー、ムービーに使ってたシーンとか、個々で撮って合成とかじゃなくちゃ…

>>続きを読む
くりた

くりたの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

監督から語られる話はこれまで既に何処かの媒体で触れていたものばかりで目新しいものは少なく、また謎のアニメパートは共感が削がれてしまうように思われた点が残念だったが、各俳優・アーティスト・映画監督など…

>>続きを読む
どど丼

どど丼の感想・評価

4.0

小島監督のドキュメンタリー。なんかもうすごすぎる。Xのポストを眺めているだけでも、とにかくどうやって時間を捻出しているのか謎で仕方がなかったが、本作を観てますます分からなくなった。尊敬の念が絶えない…

>>続きを読む
小島大好きだけど

この監督が、
ドキュメンタリー作るの下手すぎやろ
わだ

わだの感想・評価

4.2

これまでに小島監督の出演しているラジオなどでも聞いたことのある話もありますが、常にプロジェクトを進め、新しい世界観を生み出し拡張し続ける姿勢がとても刺激的で60分ポジティブなパワーに溢れています。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事