ぼくが生きてる、ふたつの世界の作品情報・感想・評価・動画配信

ぼくが生きてる、ふたつの世界2024年製作の映画)

上映日:2024年09月20日

製作国:

上映時間:105分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

『ぼくが生きてる、ふたつの世界』に投稿された感想・評価

may
4.8

感動した❗️凄く良い作品だった❗️

「聾の両親から生まれた僕が、聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して分かった30の事」と言うエッセイが原作だと言う。

両親とも耳が聴こえなくて、大きくなるにつ…

>>続きを読む
友
3.9

耳が聞こえない親を持ち
耳が聞こえる子どものことを
コーダっていうことを
恥ずかしながら
この映画で教えて貰いました。

分け隔てなく過ごせる環境が理想だけれど
まだまだ周波数が同じ世界じゃないと

>>続きを読む
lov_
-
記録用
buri
3.4

ぱっと見恋愛ものだと思って観る気なかったけどコーダの話と知り即。それぞれ親子サシでのシーンがとてつもなく良かったけど、ろう者同士の結婚子育ては申し訳ないが子供が苦労するからこれみたいに美しく描いて風…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

国宝から視聴。
子役の子めっちゃ吉沢亮に似てる。

ラストの泣く所凄くいいんだけど、
東京から帰ってきた時じゃなく行く前の尖ってた頃っていうのがなんだか引っかかったけど、パフェとか電車のシーン考える…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

「コーダあいのうた」を見た時とほぼ同じ感情。なんも泣けんわ。ただただ、教養のない無責任な親への怒りとその子供への同情だけが残った。これ系の話って自分がどんな風に育ったかによって全く感想が変わる気がす…

>>続きを読む
3.8
凄く勉強になる映画。ある意味非日常で接したことがないからこそ興味深い作品だった
dd51
4.6

いい。心にきた。
聾者をあつかっているが、普遍的な感情を表現している作品だと思う。親元を離れたことがある人間なら一度は感じたことがある感情なのではないだろうか。自分自身の感情とシンクロせざるを得ない…

>>続きを読む
akane
4.1
台詞ではなく演技で見せる映画で、多くは語らない様子が良かった。

あなたにおすすめの記事