派手な要素はないけどじんわり心あったまる系。コーダって想像できないくらい大変だと思うし、家族が嫌になっちゃう時期があるのも当たり前なんだろうなあと思う。
吉沢亮はイケメンだけど冴えない感じもいい感…
耳が聞こえたない両親をもつ子供をコーダと呼ぶらしい。
学びあり、なんだかほっこりあり。
おじいちゃん、良い味でてたな。
じーちゃんばぁちゃんが手話しないあたりも、なんだかよりリアルを感じた。
…
宮城県のさびれた港町。
五十嵐大は、耳の聞こえない両親に育てられるCODA。健常者の祖父母と5人で暮らしている。
思春期を迎える頃には、他所の家庭との違いに苦悩する。
20才には一般に紛れたくて上京…
もちろん作品は良かった。
肩の力を抜いて見れる作品でした
なんというか「皆さんご存知、演技の上手い安定の吉沢亮」の看板が強すぎる。もう少し素人感のある駆け出しの色白の若手がラストシーンを演じたらグ…
心があらわれる映画だった。
大ちゃんのお父さんとお母さんが癒やしすぎる。
そしてお母さんの大ちゃんへの愛がありすぎて泣く。しっかり反抗もして、すごい嫌なかんじな大ちゃん(吉沢亮さすが)だけど、一緒に…
©五十嵐大/幻冬舎 ©2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会