ぼくが生きてる、ふたつの世界の作品情報・感想・評価・動画配信

ぼくが生きてる、ふたつの世界2024年製作の映画)

上映日:2024年09月20日

製作国:

上映時間:105分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

『ぼくが生きてる、ふたつの世界』に投稿された感想・評価

爽香
3.9

国宝で吉沢亮があまりにも演技上手かったからサブスクで探してて、見つけた映画。
全然話題になってなかったけど、とても良かった

本当にコーダの子達は大変だろうな

ただコーダ、愛の歌を観たことあるので…

>>続きを読む
y
3.7
記録
良かれと思ってやっていても、ありがた迷惑だったりする

幼い頃は親に反抗的になって、友達に親といるところを見られるのが恥ずかしいとか、振り返ってみると辛い思いをさせていたのかな。大人になってから親のありがたみや逆に弱さを知って自分が守らなきゃと思うように…

>>続きを読む
mw
4.0

電車を降りて母の背中を見ながら
大ちゃんが今までを感じる
あのシーンに胸を打たれて涙しました

あのシーンは音がなく、お母さんの表情
表現がその当時の大ちゃんの目線で撮影されていてすごくよかったです
2.8

国が違うのは分かってるけど、『コーダあいのうた』が完璧だったので、うーんという感じ。
主人公の辛さや苦悩も既視感がある。
日本らしい視点があるのかもと期待してしまったのがいけなかったのかも。
しかし…

>>続きを読む
彗
5.0
母の愛、優しさ。手話って手を動かす速さとか強さ、表情からブワぁぁと言葉以上に感情とか温度感が伝わってくるんだなと思った もうなんかさ人間臭い吉沢亮が良すぎてんの 

コーダの話。お母さんがずっと大のことを思っていて、お父さんはそれを下からどっしり支えていて、すごく温かい家庭だった。20代前半は尖っていた大が「帰ってこようか?」って言うシーンすごく良い。ただの美談…

>>続きを読む
3.7

コーダのお話
(耳の聞こえない両親から生まれた聞こえる子供)

「エール」を思い出しながら見てました。
吉沢亮がまさかの中学生から演じてるのにびっくり

忍足亜希子さんを久しぶりに拝見して
懐かしか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事