原作が存在するみたいだけど、どこまでがリアルなんだろう?
男の子って思春期になると、ホルモンのバランスやらなんやらでイライラするって聞いたことあるけど、そんな感じなのかなー?
私は反抗期がなかった…
傑作『そこのみにて光輝く』以来の呉美保監督作品。
今作も印象的なシーンがいくつもありましたが、『そこのみにて・・』同様、やっぱりラストが素晴らしかった。子どもから青年時代までの半生記のラストを回想…
ちょっとだけ見てみようと思ったら引き込まれて、最後まで一気に観てしまった。
あんなにキレイな顔をしているのに、
本当にそこにいそうで、ちょっと危なっかしくて、誤解されやすくて、でも根はやさしくてマジ…
「コーダ」耳の聞こえない両親に育てられた子供
聾の両親の元に生まれた大の葛藤や親子の形を真っ直ぐに描いた作品
五十嵐大さんの自伝的エッセイが原作です
両親の役を演じる忍足さんと今井さんは二人とも聾…
聞こえない世界にいる両親は、自分が経験していない耳が聞こえる世界の子供を育てるのは、想像以上に大変だったと思う。
子供にとっても、両親の聞こえない世界を理解していくのは大変だったと思う。
けれど、親…
©五十嵐大/幻冬舎 ©2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会