ぼくが生きてる、ふたつの世界の作品情報・感想・評価・動画配信

ぼくが生きてる、ふたつの世界2024年製作の映画)

上映日:2024年09月20日

製作国:

上映時間:105分

ジャンル:

配給:

あらすじ

『ぼくが生きてる、ふたつの世界』に投稿された感想・評価

3.7
平成の「名もなく貧しく美しく」
就職氷河期の「東京タワー〜オカンとボクと、時々、オトン〜」

吉沢亮が手話だけでなく中学生を演じた。
でんでんがサイコーだった。感動ポルノをぶち壊す。
笹身
3.3
言葉ないシーンであれやこれを想像することはほぼなかった
忍足亜希子さん素敵な演技をするな、とてもチャーミングでぐっとくる
ai
4.0
子役の子、吉沢亮の幼少期すぎない???
Ayk
3.7
記録用
3.1
どこに行こうとしているのかわからない映画だけれど、どう言うことではないんですね。

耳の聞こえない両親のもとで愛されて育った耳の聞こえる主人公。


コーダとしての悩みや葛藤を映しているのだけど、親と子の関係(特に思春期)は自分にも重なったり。

「大ちゃん」って呼ぶお母さんが愛に…

>>続きを読む

コーダの世界について。ご両親の優しさと思春期を経てのやりとりと…すごくよかった。吉沢亮、歌舞伎習得する前に手話も習得していたのか。

ご両親役は当事者キャスティングによるもの。障がい者役に関してはこ…

>>続きを読む
ぷみ
4.1
国宝からの、吉沢亮さんの映画。
コーダの葛藤をよく演じられたと思う。
そして手話がすごいですね。
最後の泣くシーンは、本当に胸がグッとなりま
した。観た後、実話と知り、驚きました。
マル
3.8
このレビューはネタバレを含みます

子役が吉沢亮の雰囲気出ててびっくりした😳

自分にもあった反抗期😣なんだか自分と重ねて観てしまいました😭

最後の東京行く前の親子で買い物に行くシーンお母さんすごく嬉しかっただろうなって思った😭

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事