シビル・ウォー アメリカ最後の日の作品情報・感想・評価・動画配信

シビル・ウォー アメリカ最後の日2024年製作の映画)

Civil War

上映日:2024年10月04日

製作国:

上映時間:109分

3.8

あらすじ

連邦政府から19もの州が離脱したアメリカ。テキサスとカリフォルニアの同盟からなる“西部勢力”と政府軍の間で内戦が勃発し、各地で激しい武力衝突が繰り広げられていた。「国民の皆さん、我々は歴史的勝利に近づいている——」。就任 “3期目”に突入した権威主義的な大統領はテレビ演説で力強く訴えるが、ワシントンD.C.の陥落は目前に迫っていた。ニューヨークに滞在していた4人のジャーナリストは、14ヶ月一度も…

連邦政府から19もの州が離脱したアメリカ。テキサスとカリフォルニアの同盟からなる“西部勢力”と政府軍の間で内戦が勃発し、各地で激しい武力衝突が繰り広げられていた。「国民の皆さん、我々は歴史的勝利に近づいている——」。就任 “3期目”に突入した権威主義的な大統領はテレビ演説で力強く訴えるが、ワシントンD.C.の陥落は目前に迫っていた。ニューヨークに滞在していた4人のジャーナリストは、14ヶ月一度も取材を受けていないという大統領に単独インタビューを行うため、ホワイトハウスへと向かう。だが戦場と化した旅路を行く中で、内戦の恐怖と狂気に呑み込まれていくー

『シビル・ウォー アメリカ最後の日』に投稿された感想・評価

時期日本でも紛争地帯に行く記者の非難があったけど、こう言う戦地に赴いて伝えてくれる誰かがいるから一般人もニュースで情報を得られるんよね。命をかけてまで、使命なのかな。
全体の流れは見やすくて成長過程…

>>続きを読む

ジャーナリスト目線のアメリカ内戦で、人がアリを殺すがごとく人が人を殺す。

心が崩壊しながらも銃撃戦を撮る姿は見ててキツい。
報道って何だろう。伝えなくちゃいけない想いは解る。けれど死ぬかもしれない…

>>続きを読む
Keis
3.6

割と胸糞な作品。今のアメリカの分断社会の情勢に着想があるのはよく分かるが、戦場カメラマンのストーリーは全く共感出来ない。一方で戦闘シーンの迫力と場面転換の緩急は一級品、DC攻防戦はすごい。このモヤモ…

>>続きを読む

予告さえ見てなければスコア4.2くらいの面白いとゆうより良い映画側だとおもうのだが!予告詐欺案件ですよね⁉️(((^^;)
食堂のラーメンの食品サンプルみて
味噌かとおもったら醤油でした❗ってゆう感…

>>続きを読む
3.7

双方の主張がわからずとも、殺されるから殺すというのがこの映画の一つの本質だった
人間性のある女性か死に、願いを叶えようとする浅はかな少女が生き残るのも、戦争を余計に鮮明に感じる
戦争の裏側で民間人の…

>>続きを読む
Tamo
3.5

普通の戦争アクション系かと思ったらドキュメンタリー、人間ドラマ寄り
緊迫感がやばい。兵士が主人公のほかの戦争ものとは違った緊迫感。
カメラマン、ジャーナリストとして、戦地に乗り込む覚悟と無力さとリス…

>>続きを読む
バン
2.0

15年前は考えもしなかったけど今のアメリカなら内戦の可能性もゼロではないと思っているので、期待していたんですが。
双方の政策 主義主張の説明もないのでハッキリした事は言えないのだけどこの映画の大統領…

>>続きを読む
3.4

赤いサングラスのおじさん怖かった笑

ガソリンスタンドで拷問されてる人を見て
嘔吐するジェシーに対して冷静に写真を撮る
リー。
この場面で、どちらが正しいか観客に
投げかけている場面 考えさせられた…

>>続きを読む
2.9
 米国の内戦を記者の目線で描いた戦争映画。

想像していたよりストーリーが単調でイマイチでした。

今話題のおすすめ映画
2025/05/05 15:00現在

あなたにおすすめの記事