シビル・ウォー アメリカ最後の日に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『シビル・ウォー アメリカ最後の日』に投稿された感想・評価

mtzw
2.8

アクション、戦争、ジャーナリズム、ロードムービー、ディストピア 、VFX
ジャーナリスト、カメラマン、アメリカ、暴動、混乱、ビブス"PRESS"、大統領インタビュー、単独取材、連邦政府から19州が離…

>>続きを読む

期待外れ
もっと激しいアクションかと思いきや
報道?
狂気?
何を訴えたいのか?
描きたいのか?
中途半端
演出も好きじゃない
ラストもなんだそりゃ?
最後まで何の戦いかもさっぱりわからん
評価高す…

>>続きを読む
3.0
戦争ジャーナリストの話。どさくさに紛れて滅茶苦茶やるやつ絶対いるよな。
目の前の暴力や死をどうするか?だけで、思想や理念の問答はなく淡々と話が進む。
常に緊張感はあるが、心揺さぶる感動的なシーンは無いため、リアルの戦場写真のような見る人に丸投げされる映画。
ペル
2.2

まず予告詐欺?
全然思てた内容とちゃうかった…。
アメリカの内戦戦争ではなく、それに付いて回る報道集団がメイン。

ほんでこの内容、アメリカ的に大丈夫?
特に2025年9月に視聴したので余計に。
2…

>>続きを読む
やし
2.3

2024.10.04日本公開
2024.12.06アマプラ配信日に鑑賞

キルスティンは好きな女優だけど、それより単純にこの作品に興味をもったのは、「なぜ?」が三つあったから。

1.アメリカが分断…

>>続きを読む

今観るべき映画なのか。

大好きなアレックス・ガーランドの描く、もしかしたら近い将来こうなるかもしれないっていう物語だった。

ドラマ性があまり無くて淡々と進むストーリー。それがリアルなんだけど映画…

>>続きを読む
はる
3.0

このレビューはネタバレを含みます

内戦が起きたアメリカ。どうして内戦が起きたのかは語られないので気になるところ。
大統領のいるワシントンDCへ向かうロードムービーだけど、途中から一気に緊迫感が増す。
サミーもリーも死んでしまったのが…

>>続きを読む
日常から戦場へ。物語が進むにつれ緊張感が増す。音響も拘り、これは映画館向き
RONIN
3.0

このレビューはネタバレを含みます

すごく現代を象徴していてリアルで大変勉強になります。まず、撮影方法が独特でとても綺麗だという点。アメリ各国内の内戦と言うストーリー。おかしな赤サングラスには参りました💦 サイコパスですが日本でも似た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事