シビル・ウォー アメリカ最後の日に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『シビル・ウォー アメリカ最後の日』に投稿された感想・評価

経済が停滞したら戦争するよ。

兵器ってつくったら使わなきゃ
チェーホフじゃないけれど

ピザ焼いたら食べるよね?

車作ったら乗るよね?

銃弾つくったら装填して発射するわけ

なにをいまさら

>>続きを読む
城戸
2.0

しかしひどい映画だな。『28年後…』の特報を見たときに感じた言いようのないキツさが、処刑される兵士のバックにポップな音楽を流したり、スプリンクラーをスローモーションで撮ったりしているのを見て腑に落ち…

>>続きを読む

・人を撃つことに葛藤する兵士でも、子を守る親でもなく、ジャーナリストが主人公とは意外だなと思いつつ、序盤はハンドメイズテイルの前日談的な位置付けだったらと妄想を膨らませていたが
・あまりのつまらなさ…

>>続きを読む

[20250323]ロードムービーっぽくて内戦の理由も描かれないとは聞いていたものの、主要人物たちのジャーナリズム精神もよく納得できない所があった。
アメリカでの内戦やら虐殺の光景がセンセーショナル…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

戦争は概ね正義と正義、主義と主義の戦いである。
なので、戦争映画から「主義」を取り除くと、とてつもなく空虚なものになる。
そして、戦争映画から「主義」を取り除くと、「物語」も無くなる。
物語の無い映…

>>続きを読む
2.0

脚本と監督が同じ人間の映画が持つ悪い例、独り善がりでこじんまりした作品。アメリカの内戦という設定も取ってつけたようだし、中心として描かれているジャーナリストのあり方にしても何か古臭く既存メディア…

>>続きを読む
2.0

オバサンジャーナリストが小娘カメラマンは連れて行きたくない
って揉める映画でしたっけ?

鑑賞したのに記録忘れてた( ̄∇ ̄)

車から車にふざけて
飛び移るシーンはドン引きしたけど

異様な雰囲気の…

>>続きを読む

がっかり。なんて面白くない映画なんだろう。絵作りは綺麗だけど、前半はゾンビ映画みたいなポストアポカリプスみたいな雰囲気。説明なく進んでいく。退屈。
1人目が撃たれたときはとても悲しんだのに、2人目が…

>>続きを読む
1.0

正直、全然興味深くはなかった。先に1つ際立っていいところを上げれば、銃弾や砲弾が飛び交う音がやたらリアルなところか。でも、それはノーランのダンケルクには敵わない。あとは、ちょっといただけなかった。

>>続きを読む
2.0

正直よくわからない。。

素人のカメラマン達が戦闘に帯同しているのは『えええ、いいの?!』ってツッコミたいところがいっぱい。
激しい撃ち合いシーンが多いけれど、一方でノスタルジックなシーンも多くて、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事