15年前は考えもしなかったけど今のアメリカなら内戦の可能性もゼロではないと思っているので、期待していたんですが。
双方の政策 主義主張の説明もないのでハッキリした事は言えないのだけどこの映画の大統領…
最悪な胸くそ映画
事前プロモーションでは戦争アクション映画のようだが、単なる戦場カメラマンのロードムービー
仲間を死に追いやる二人だけが生き残り、かつ死なない行動をすべき時に、シナリオにそって死…
内紛で米国内ぐちゃぐちゃ。そこを取材して回るジャーナリスト一行が見る現実、みたいな。それが全然緊張感ないし説得力もない。仲間が捕まって射殺される流れも、危機感薄い奴らの自業自得。ラスト、確保済みの対…
>>続きを読む2025年30本目。
うーん、イマイチ。
戦場カメラマンを追いかけただけ、と言うもの。特にストーリーというものはあまり感じられず。
後半、リーが震えすぎて仕事にならなかったのに急に立ち上がり、大統領…
内戦の勃発により戦場と化した近未来のアメリカ。
首都ワシントンDCに向かうジャーナリスト陣の視点から米国の混乱を描いた戦争アクション。
キルステン・ダンスト、ワグネル・モウラ、ケイリー・スピーニー…
経済が停滞したら戦争するよ。
兵器ってつくったら使わなきゃ
チェーホフじゃないけれど
ピザ焼いたら食べるよね?
車作ったら乗るよね?
銃弾つくったら装填して発射するわけ
なにをいまさら
…
しかしひどい映画だな。『28年後…』の特報を見たときに感じた言いようのないキツさが、処刑される兵士のバックにポップな音楽を流したり、スプリンクラーをスローモーションで撮ったりしているのを見て腑に落ち…
>>続きを読む・人を撃つことに葛藤する兵士でも、子を守る親でもなく、ジャーナリストが主人公とは意外だなと思いつつ、序盤はハンドメイズテイルの前日談的な位置付けだったらと妄想を膨らませていたが
・あまりのつまらなさ…
[20250323]ロードムービーっぽくて内戦の理由も描かれないとは聞いていたものの、主要人物たちのジャーナリズム精神もよく納得できない所があった。
アメリカでの内戦やら虐殺の光景がセンセーショナル…
(C)2023 Miller Avenue Rights LLC; IPR.VC Fund II KY. All Rights Reserved.