筋肉、銃、暴力、殺人、ステロイド。
デヴィッド・リンチを失った我々に、筋肉質ではなくなった”ハリウッド“に、ローズ・グラスは再びステロイドを大量注入する!!
全てはピュアで血塗れの“愛”のため———…
「車が崖から落ちて爆発するのは映画ぐらい」
愛の暴走と同時に父親殺しの映画やな〜
実にアメリカン・ニューシネマぽい〜
ただ時代は1989年
マリファナの代わりにステロイド💉
ジャッキーは何も考えて…
どなたかが「サブスタンス」との響き合いについて書いておられましたが、通奏音として鳴り続ける「女性差別」「ルッキズム」への抵抗という点と、あとラストのいきなりかっとんだ終わり方とで、ああ、これはまた別…
>>続きを読む読んだことはなかったがいつか読もうとメモしていた書籍、『映画は父を殺すためにある 通過儀礼という見方』という本のタイトルを思い出す作品。
『ババヤガの夜』著者の王谷晶さんのトークショー付イベントとい…
けらけら。うけるなこりゃ。
とにかくもう、ムキムキ!
ステロイドってこんなムキムキになるんだ…。そういやらんま1/2で、ムキムキマンあかねってエピソードがあったな…とか思い出した。
自分も手が荒れ…
以前映画館で予告観て、期待高めで観ましたが期待以上でした。
性、薬、暴力の3拍子そろった愛とグロと筋肉の映画でした。
ボディビルの大会に出るため、体1つで家出したジャッキーが、体で仕事見つけ、ジムで…
・「こんな親父は嫌だ」を80's USナイズすると「内田裕也みたいなエド・ハリス」になるんだなー。スタイリストがいい仕事してた。ワクワクさせてくれる悪はいいよな〜。
・手広く事業をやってるサイコ親…
癖にぶっ刺さりまくって最高だった!
めちゃくちゃおもしろい!
まず主演2人がエロくて美しい!肉体美
ステロイド打ちすぎてるとこはまあまあ怖い
泣きながら弟に恋なんてせんとき…ってゆうてるところもなん…
ローズ・グラス監督・共同脚本、クリステン・スチュワート&ケイティ・オブライアン共演のイギリス・アメリカ合作のスリラー恋愛映画。A24製作。ハピネットファントム・スタジオ配給。R15+指定。
198…
© 2023 CRACK IN THE EARTH LLC; CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED