ゴジラ-1.0/Cの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ゴジラ-1.0/C』に投稿された感想・評価

4.0

白黒でのゴジラ。ゴジラ作品に対してのリスペクトを感じる。また、色味をなくすことで視覚的な情報が限定されるコトでストーリー、演技が強調されると感じさせられる。心の動きや感情を色味を白黒にすることで逆に…

>>続きを読む
3.1
バタ臭さがモノクロで中和されている。

怪獣映画というよりヒューマンドラマ。

舞台は戦後の日本。戦争によって焦土と化し、なにもかもを失い文字通り「無(ゼロ)」になったこの国に、追い打ちをかけるように突如ゴジラが出現する。ゴジラはその圧倒…

>>続きを読む
星
4.2

正直、モノクロにして意味はあるのか、同じ内容だろう?と思ってました。
が、なんかいい!
時代的なこともあるけどそれ以上にモノクロだと粗がわかりにくい。
粗があるというわけじゃなくて、どこか作り物くさ…

>>続きを読む
4.3

モノクロ版とカラー版を、変化球かけながら観賞し終えました。

「永遠に人類の存亡の戦い」だなぁと感じさせる映画だなぁと。
これが始まりということもあり、ゴジラの事をまだまだ何も知らない人類が、ゴジラ…

>>続きを読む
tsura
4.2

遂に観ました。
いや、もう大興奮、大号泣でした。

私の映画館デビューは
「ゴジラvsキングギドラ」
初めて観た時の事を身体は覚えてくれていた。だって伊福部昭のゴジラのテーマ曲の音楽が流れた途端、大…

>>続きを読む

ゴジラファンとしてはこれは映画館で観て大正解な映画。
モノクロ版で鑑賞!
戦後の日本、街は復興のきざしが見え始めてきている。
そんな中正体不明の怪物が日本に迫り来る。
ゴジラの恐怖、圧倒的存在感が描…

>>続きを読む
憬
4.3

#ゴジラマイナスワン/マイナスカラー、やっと観ました!(カラーは鑑賞済)時間の都合で4DXになりましたが本当にヤバかったです!!
戦闘機の飛行感、ゴジラが近づくズシンズシンという振動、爆風、閃光…

>>続きを読む

通常版に続き2回目。モノクロ版は時代背景にドンピシャでリピーターにはとても良い。むしろ、色と言う情報が無いおかげで、初回より世界観に没入でき、ゴジラの怖さは3倍増しだった。この作品ならではのモノクロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事