KNEECAP/ニーキャップのネタバレレビュー・内容・結末

『KNEECAP/ニーキャップ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 え、実在の人物なのかよ!?全然いけ好かないしロクでもないけど、最高だな。

 「トレインスポッティング」in 北(北部💢)アイルランドな映画。そのセックス(極めて政治的笑)、ドラッグ、ヒップホップ…

>>続きを読む

昨日観てれば808dayだったのにw

ベルファストを最近観たので激アツだった🔥

てか映画とは関係無いけどKNEECAPの🇵🇸支持を問題視する英首相や政治家やBBCも💩過ぎるし器小さ過ぎるし自信を…

>>続きを読む

最高。

トレインスポッティング的な序盤から、北アイルランド問題、少数言語問題、音楽成り上がり物語、恋愛、親子関係などなど、ぶち込みまくってて最高。

音楽カッコイイし、なんかトレインスポッティング…

>>続きを読む

少数言語という非常に興深いテーマを扱った映画でした。たまに外国語のよく知らない曲を聴くことがあるのですが歌詞が分からなくてもカッコよければ受け入れられますよね。

薬物やらなければもっと簡単だったの…

>>続きを読む
想像どおりしっちゃかめっちゃかな主人公たちの物語なんだけど、彼らの思いをのせたアイルランド語のラップが言葉の持つパワーいっぱいで、そして何故か最後は家族愛にジーンときて観た後は元気が出た。

演じていたのが本人達&半自伝映画だとは知らずに観たけど、演技も上手く曲もかっこよくてめっちゃ楽しんだ。
アイルランドの歴史やアイルランド語について、もっと詳しく知りたくなった。

帰り道Kneeca…

>>続きを読む

痛快でテンポも良く切実な問題を題材にしてるけれどコミカルな演出もあってしっかり面白い。と同時に余りにも自分が置かれている状況と違い過ぎてこの作品を見ただけでアイルランドの現状を知った気にはなってはい…

>>続きを読む

ニーキャップ (英: Kneecap) は北アイルランドのウェストベルファスト出身のヒップホップトリオである。メンバーはモ・カラ、モグリー・バップ、DJプロヴィの3名である。メンバーはアイルランド語…

>>続きを読む

バンドについても多分この映画の件で知ったと思う。今年のグラストンベリーにも出てパレスチナのアピールをしてたのもYoutubeに上がってた。

なので、てっきりドキュメンタリー映画だと思い込んでいた。…

>>続きを読む

この映画で初めて彼らのことを知ったので、どこがリアルでどこからが創作なのか判別しづらかったけれど、それも込みで面白かった

単純に音楽が格好良い

言葉は分からなくても伝わるものがあるのが音楽の良さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事