Bicoに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『Bico』に投稿された感想・評価

ドキュメンタリーってこんな感じでええのんよ。喋らんでも伝わるものがあるのよ。叙述トリックいらんのよ。
sususu
3.6
これともう一つの短編を、たまたま鑑賞した。

アキ・カウリスマキ監督の長編映画はまだ観たことないので、今度観てみようと思う。
3.4

このレビューはネタバレを含みます

ポルトガルの北西端である、同国唯一の国立公園にある小さな村ビコ。
その村を映したドキュメンタリー。


カストラ・ラボレイロ と言う犬種は初めて聞いた。
1970年に電気が引かれ、更に80年代には道…

>>続きを読む

ビコ村と言う村民たちの暮らしと情景を収めた約6分間のドキュメンタリー。
村を歩く家畜たち、アコーディオン演奏、暖炉からハミ出した薪で調理。
ナレーションでは、初めて電気が通ったのが1970年、若者は…

>>続きを読む

〓映画TK365/517〓
◁ 2025▷

▫Bico
▫配信/U-NEXT
▫️Y!レビュー ☆☆☆☆☆未評価
▫️T K評価: ★★★☆☆3.3
▫️映画TK通算…

>>続きを読む
ビコ村の説明もそこそこにアコーディオンの音色に乗って次々でてくる動物や生活の様子、山々の景色などひたすら綺麗でもっと見ていたい。
アノ
3.6
山羊!犬!女!牛!とぞくぞく現れる生き物の行進が素晴らしい。
つむ
3.5
5分と言わずもっと見ていたくなるような映像と音楽だった。
環境は厳しくても人々は幸せそうなのが印象的。
3.4

アコーディオンの奏でる音楽に合わせて風景と様子が美しかった
過疎化する村、寂寞とした風景と奏でられるアコーディオンの音楽を聴いていたらあっという間に終わった!(5分しか無かった!)冬の風景だけじゃなく春や夏の映像でまた印象はガラリと変わりそう。

あなたにおすすめの記事