戦雲 いくさふむに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『戦雲 いくさふむ』に投稿された感想・評価

まさ

まさの感想・評価

-

2024年 71作目

国防の名のもと、住民の人たちをないがしろにするようにミサイル配備や弾薬庫増設をして戦争の準備を進めていくことは
沖縄県の問題だけでなく今後の日本人の命にも関わることなので僕も…

>>続きを読む
@KBCシネマ

20240429

「道はいつでも、空いてるよ、

塞いだのはあなたたちでしょう?」
hasema

hasemaの感想・評価

3.9

沖縄がなし崩し的に基地が増殖していることを私たちは何も知らないんだなとつくづく思う。
沖縄だけの問題ではもちろんなく、こんなミサイル発射機基地を作ってしまったら、戦争するしかなくなるではないか。
中…

>>続きを読む

今月沖縄にワークショップに参加した。だからこそ今月中に観ておきたかった映画だった。

描き方は雑いかな?と思えるし、沖縄の人達の生の声をそのまま届ける事に余りにも忠実になり過ぎているなとも感じた。

>>続きを読む
hide

hideの感想・評価

3.7
沖縄で今起きていることのドキュメンタリー。憲法9条の無力さがあぶり出される。反対を言えることが、民主主義の証。

「戦争するってんなら自衛隊は反対だったよ
 でもまずは島に人を増やして
 この島のためにやってくれるんだったらって
 今はここに200人余りの自衛隊員がおるんよ」

「ここに配属される自衛隊員は
 …

>>続きを読む
masaya

masayaの感想・評価

4.1

与那国、宮古、石垣。緊迫する台湾海峡情勢を背景に、自衛隊基地の配備増強が相次ぐ南の島々。有事に最初に犠牲になる島民たちの戸惑いと怒りの反対運動は、行政の不誠実となし崩しの建設強行で透明化されていく。…

>>続きを読む
kok

kokの感想・評価

3.0

個人的には主張や描写に納得できなかった。

だけれども、そういう人が見たとしても得るものは多い映画だと思う。見てよかったと思う。

また終盤で気がついたが、微妙に登場人物の関心のある部分や強さやベク…

>>続きを読む
村山

村山の感想・評価

-

恥ずかしながら、ここまでの緊張状態になっていることを全く知らなかった。

与那国島の住民を中心に描かれ、アプローチは違えどみんなが内なる怒りを秘めている。わたしたちの島をどうするつもりなのか。わたし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事