1人で見てて意味わからず、
序盤から心を掴まれる要素も無くて開始5分で挫折した。
仲間を召喚して見たらちょっとは面白くなるかな?
評価そこそこ高いし、もしかしたら途中から面白くなるんかも知れん!と思…
【映画になっていない】
安部公房の原作は未読。
なので、原作との比較はできないけれど、この映画の出来はよろしくない。
行き当たりばったり、退屈、凡庸、悪い意味でアングラ趣味的。
白本彩奈のヌードシ…
このレビューはネタバレを含みます
原作者の手柄であるが、設定は面白い。
けれど展開が奇抜でよく分からなくなり、自分が苦手な "妄想" というワードが出てきてから混乱状態。
さらには理解しがたい性癖。
ラストの「箱男はあなただ」は使い…
このレビューはネタバレを含みます
存在の解らない軽さ。
一体、何の為に、何についての映画を撮ったのか?
そして、ラスト、唐突に“そこが映画館のスクリーン”となり、スクリーンから永瀬に「箱男、それはオマエだ!」って、言われても、仰天…
箱に入って、社会からの目を遮断する「箱男」が色々するおはなし。
原作未見だし、原作があるという事も知らず鑑賞。
タイトルとジャケットの珍妙さから気になっていたもの。この手の最近の邦画は期待に沿っ…
安部公房さんの話は確か国語の教科書か何かで砂の女だかスーツケースだかベルトコンベアだかなんかそんな話を読んで「何ぞ」と思った記憶しかなく特にファンでもなければ作品を読んだことも碌にない感じなんですが…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
「見る/見られる」「箱男はあなただ」というテーマは絶対に今の世の中に共鳴するのに、なぜこんなノスタルジー感満載の内容で制作してしまったのだろう。
映画が始まってからの30分は、ずっと漂う危険な気配に…
©︎2024 The Box Man Film Partners